保育士の職務経歴書の書き方は?【テンプレート見本・転職に役立つ自己PRも】

こんにちは!保育士くらぶ編集部です。
保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。

求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営する

職務経歴書とは?履歴書との違い

転職する際にとても重要だと言われる「職務経歴書」は、新卒の就職活動では必要ではありませんでした。「履歴書と職務経歴書ってどう違うの?」と思われる方も少なくないのではないでしょうか?特に、転職活動が初めてという人に多いと思います。

履歴書は、あなたの基本情報を記した書類です。例えば、通勤距離や学歴、資格、転職回数など。

職務経歴書は今までのあなたの経験やスキル、実務能力といった仕事に関する情報が詰まった、いわば転職活動のプレゼン資料です。保育士として、どんな姿勢でどんな仕事をこなしてきたのか、履歴書以上に詳細に記載する資料です。

・手書きorパソコン?

手書きか?パソコンで作成か?といった質問が転職初心者の方からは良く聞かれますが、職務経歴書に関しては見やすさや効率に加えて、パソコンスキルのアピールという点でもパソコン作成がベストです。

逆に、履歴書は字の丁寧さも見られるため、一般的に手書きが良いとされています。(賛否両論あるようですが…)

 関連記事でもっと知る 
保育士くらぶ

職務経歴書の基本的なフォーマット&例文

では、実際に職務経歴書にはどういったことを書けばいいのでしょうか?

  • 経歴の概要
  • 職務経歴
  • 主に担当した業務
  • 資格やスキル
  • 自己PR

 
といった項目が一般的です。実際の職務経歴書を例にして詳しく解説します。

  • 日付・名前・住所・連絡先
    名前は住所より少し大きめに、強調します。
  • 職務概要
    職歴が一目でわかるように出来るだけ簡潔に。
  • 職務経歴
    時系列に沿って書いていく編年体形式と、時系列を逆にたどる、つまり新しい職歴から記載する逆編年体形式とがあります。一般的には編年体形式がおすすめですが、経歴が長く直近の職歴をアピールしたい人などは逆編年体形式で記載することもあります。
  • 資格・スキル
    資格やスキルはもれなく記載し、アピールしたい資格を上に位置付けましょう。
  • 自己PR
    自己PRは、ここだけは自慢できるというアピールポイントを、自信を持って具体的に書きましょう。

・キャリア式の職務経歴

職務経歴については、一般的なのは上記のような「編年体型式」です。職場ごとに、時系列に沿って経験を記述します。

一方、そのほかにも「キャリア式」という記述方法があります。この方法では、職務内容ごとに経歴をまとめる(=見出しが職場名ではなく、職務内容名になる)ので、自分のスキルや得意分野をはっきりと示すことができます。

転職回数が多かったり、幅広くキャリアを積んできた、幅広い職務を経験してきた場合のアピールに向いているといえます。

“魅せる”コツ①もとめられる人材像を抑える

職務経歴についてもう少し詳しく見ていきましょう。

まず、応募する園がどのくらいの規模でどういった保育方針なのか、といった事を十分リサーチしたうえで、どういった人材を求めているかを把握しましょう。

教育的な側面が求められているのか、とにかく体力が求められているのか。案外園ごとに求める人材像というのは異なってくるものです。

その求められる人材像に合致する自分をイメージして、職歴や業務内容を書きましょう。

“魅せる”コツ②「簡単」と「詳しく」の区別

丁寧に書いた方がいいのはもちろんですが、ダラダラと長い記述は読む人の心には届きません。簡潔にまとめる部分と、詳しく説明する部分のメリハリをつけることが大切です。

勤務先は略さず正確に書くのは当然ですが、ここは箇条書きでさらっと記載します。業務内容や実績、資格・スキルはしっかりアピールできるように詳しく書きましょう。

“魅せる”コツ③伝えたいことをわかりやすく

一番アピールしたい部分である「資格やスキル」を、もっと効果的に採用担当者に伝えるにはどうすればいいか?

もっともアピールしたいことは、最初に記載して印象付けることが大事です。さらに、見出しを付けて目立たせるなどの工夫があればなお良いですね。

自己PRは何を書くべき?

最後に自己PRについてです。

自己PRは、今まで積み重ねてきた経験や培ったスキルなどを知ってもらうものです。人柄やる気は選考で重視されるポイントですからしっかりアピールしたいところです。

それに加えて、ピアノや英語など、人より優れていると自負するスキルを明確に伝えましょう。例文をひとつご紹介します。

子供の頃から運動が得意で、学生時代には体操で国体にも出場しました。保育士になって、子供たちにも体操の良さを知ってもらおうと運動保育士の資格を取得しました。

 関連記事でもっと知る 

まとめ

転職活動には必ず必要な「職務経歴書」。

効果的にアピールできれば、採用をグッと引き寄せる最強のアイテム、職務経歴書で志望する園に入職を目指しましょう!

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/