保育ニュース

小1の母親、有職者の52%が「子どもの夏休みが不安」

2012年06月14日

もうすぐお子様の夏休みですが、不安はありますか ■小1生の母親、「子どもの夏休みに不安がある」38.7%…KBC調べ

東京、神奈川で民間学童保育施設を運営するキッズベースキャンプは6月13日、小学校1年生の子どもを持つ母親300名を対象に、「子どもの夏休みに関する不安」、「親世代と子世代の放課後の比較」に関する調査の結果を発表した。
 同調査は、1都3県(東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県)で小学1年生の子どもを長子に持つ20代から40代の母親を対象にインターネットで実施。合計500サンプル(有識者150サンプル、専業主婦150サンプル)について集計している。調査時期は5月下旬。

 夏休みに不安があるかについて尋ねた質問では、「非常に不安」「やや不安」と答えた人は全体の38.7%だった。職業別でみると、専業主婦は25.3%だったのに対し、有識者は52.0%となり、有識者の半数以上が不安を感じているという結果になった。

 不安に思うことの内容では、「子どもの1日のスケジュール管理」が全体で69.0%ともっとも多かった。一方、有識者では「昼食・お弁当の用意」が74.4%で「子どもの1日のスケジュール管理」(61.5%)を上回った。また、自由回答では、「習い事が休みになるとどう過ごさせたらよいか分からない」、「毎日学童保育に通わせることを本人が不満と思わないか」、「仕事が制限されてしまうかもしれない」といった意見が挙げられている。

 平日の放課後の過ごし方を親世代と子世代で比較すると、子世代の方が多い項目は「学童保育に行く」で、親世代と比べると公営・民間合わせて31.3%多くなっている。また、子世代の方が少ない項目は「自宅にて弟妹と過ごす」が30.7%、「友達と遊ぶ」が25.6%それぞれ少なくなっている。

 平日の放課後の過ごし方の違いを親世代と子世代で比較すると、親世代のほうが多かったのは「同年齢・異年齢の子ども同士で遊ぶ機会」(59.3%)、子世代のほうが多かったのは「ゲームやテレビなどで一人で過ごす時間」(55.0%)、「習い事の時間」(47.3%)だった。

 また、子どもや大人とのコミュニケーションを通して親が子どもに学んで欲しいこととしては、「コミュニケーション能力(協調性・傾聴力・自己表現力)」(92.0%)、「社会ルールやマナー」(86.7%)、「思いやり」(85.7%)がもっとも多く、続いて「危険管理能力」(77%)、「けんかの仕方や仲直りの仕方」(76.7%)、「ゲームやテレビではなく、さまざまな遊びを知る機会」(68.7%)となった。


http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=rbbtoday_90435


楽天woman ニュース 2012/6/14

このページの先頭に戻る

お仕事探し!
今すぐ登録 会員専用ページ

会員ID

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

登録会情報はこちら 保育士くらぶ 官公庁の皆様へ 店舗案内 保育の現場インタビュー 保育の素材缶 保育園用語集 おすすめ保育園幼稚園リンク集 運営会社紹介
人材派遣・人材紹介の
アスカグループ

TEL0120-777-277

(フリーダイヤル)
アスカツイッター 保育求人ガイド アスカグループ 介護求人ガイド グローバル人材の採用 セミナー情報 保育の現場レポート