保育園のハロウィンまとめ!【仮装・製作・ゲーム・出し物・歌】

こんにちは!保育士くらぶ編集部です。

保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方のための転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。

転職・キャリアについてのご相談や求人情報については同グループが運営する「保育求人ガイド」をご覧ください。

保育園でハロウィンをしよう!

トリックオアトリート!秋のイベントの筆頭ともいえるイベントといえば、ハロウィンですね。

ハロウィンは、子どもと大人が一緒に楽しむことのできるイベントです。保育園でもハロウィンの催しをすることで子どもたちの思い出に残るはずです。

ちなみに今年、2021年のハロウィンは日曜日なので保育園では前の週に行ったり、家庭でも楽しめるようなバリエーション豊かなアイデアが必要ですね。

子どもたちを楽しませたい、でも具体的にどんなことをすればいいの?

保育園でハロウィンをする狙いって?

とお悩みの保育士さんもいらっしゃるかと思います。

本記事では、そんな保育士さんに向けて、ハロウィンを保育園で行う狙いや、子どもたちと楽しめるハロウィンに関するゲームや製作物をご紹介します!

保育園でハロウィンをするねらい

季節の行事に関心を持ってもらう!

ハロウィンを始めとした、季節を代表するイベントを保育に取り入れるねらいとしては、その由来やイベントの意義を理解してもらうという点が挙げられます。

ゲームや楽しい仮装などを通して、文化に対する好奇心を育むことが期待されます。

海外の文化に触れることになる

ハロウィンは日本で生まれた文化ではありません。こうした異文化の行事に親しむ中で、海外に興味を持つきっかけになるかもしれません。

子どもたちの表現力を養う機会に!

ハロウィンでは各々がおばけや魔女といったハロウィンならではの仮装をしたり、一緒に装飾わ作ったりと、楽しむための工夫を自ら実行できる機会があります。

また、「トリックオアトリート!」と大人たちにお菓子をもらいに行くなど他者に対してアクションを起こすことも、貴重な経験になりますね。

そもそもハロウィンってどんなイベント?

ハロウィンというイベント自体を知らない人はいないでしょう。10月31日には仮想したりパーティーをしたりして楽しむという文化が日本でも定着しています。

しかし、そもそもハロウィンとはどのような行事なのか、ご存じでしょうか。

ハロウィンについて、その由来や目的を知り、子どもたちに教えてあげることで、文化に対する子どもたちの関心が高まります

ぜひ知っておきましょう。

ハロウィンの日に仮装をする理由

「ハロウィン」という行事は、古代ケルト民族のお祭りが起源だという説があります。 古代ケルトにおいては、11月1日からが新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が家族に会いにこの世に還って来るとされていました。
しかし、その時に悪霊も一緒にやって来て、人間たちに悪いことをすると考えられていました。
そこで、人々は悪霊を驚かせることで追い払おうとして、仮装をしたり、仮面をかぶったりしました。
そこからもともとの意味はなくなり、今日のような子どもと大人が仮装して楽しむイベントになりました。

ハロウィンで様々な仮装をするのは、悪霊を追い払うためだったんですね!

ゲームを通して伝えよう!ハロウィンクイズ!

ハロウィンの起源や意味のことについて、ゲームを通して楽しみながら教えてあげましょう。

クイズ形式で教えてあげるのがおすすめです。

先ほど紹介したように、正解者にはお菓子をあげるなどの工夫もできますね。

第1問 ハロウィンの時におうちにかざるランタンに使う野菜はなんでしょう?

こたえを見るかぼちゃ

第2問 ハロウィンの日にみんなが仮装おばけや魔女のかっこうをするのは、悪霊を追い払うためだ。〇か×か?

こたえを見る

第3問 ハロウィンの日にお菓子をもらうときに言う言葉はなーんだ?

こたえを見るトリックオアトリート!

保育士くらぶ

ハロウィンの製作物

ハロウィンの雰囲気作りに欠かせない装飾やグッズ。子どもたちと一緒に作って盛り上がりましょう。

ハロウィンを盛り上げる製作物の一例をご紹介します!

トイレットペーパーで作るハロウィン装飾

トイレットペーパーの芯でハロウィン工作♪DIY Halloween displays using toilet roll.♪

 

☆ 材料

・ トイレットペーパーの芯・・・・2本
・ はさみ
・ 15㎝×15㎝の折り紙・・・・2枚
・ 両面テープ
・ モール・・・・(6㎝1本、4㎝2本)
・ セロハンテープ

材料こそ多いですが、作り方や製作過程の難易度に高さは感じられず、子どもたちでも作りやすいかと思います。製作した装飾は、教室に飾ったり各自自宅に持ち帰って楽しめるとよさそうです。トイレットペーパーの芯で出来ちゃうので、簡単に用意が出来そうです。モールがとてもキラキラしていてかわいいですね。

カボチャのお菓子バッグ

【ハロウィン】 カボチャのお菓子バッグの作り方【ビエボ】 | ハンドメイド

☆ 材料

・ オレンジ色の画用紙
・ 黒色の紙
・ 紙コップ
・ モールまたはリボン
・ キリまたは画びょう
・ 両面テープ
・ はさみ
・ ホッチキス

材料に少々鋭利なものが含まれるので年長クラス向きの製作と言えます。お菓子を入れるためのバッグなので子どもたちも楽しみながら製作できそうです。完成したらさっそくお菓子を入れてハロウィンの日に活用できると楽しいと思います。

ハロウィンの壁面飾り!

【壁面飾り】立体ハロウィンかぼちゃの作り方!

ハロウィンでやりたい出し物・ゲーム

ハロウィンシーズン、またハロウィンパーティーを開催する際に子どもたちと一緒に遊べるゲームをご紹介します。保育士くらぶのYouTubeからも抜粋しているので、是非見てみてくださいね♪

ハロウィンの手遊び

♪いっぴきおばけ

 

体全身を使ってハロウィンを感じられる手遊び歌です。おどかす場面もあるので友達や保育士さんと遊ぶと盛り上がりそうですね。

ハロウィンの歌

♪おばけなんてないさ

 

誰もが聞いたことのあるあのメロディーでハロウィンの手遊びが出来ちゃいます。おばけのポーズがとてもかわいらしく、子どもたちがハマること間違いなしのおすすめの一曲です。

スケッチブックシアター

スケッチブックを活用してトリックオアトリート!こちらは、保育士さんが作成したものを子どもたちに見せる出し物として良いですね。乳幼児クラスから年長さんと幅広い子供たちに楽しんでもらえそうな作品です。スケッチブックや画用紙といった揃いやすい材料と手間がかからないのもポイントです。

ハロウィンダンスで盛り上がろう!

♪おかしなハロウィン

ピクソン 『おかしなハロウィン』(ダンスどうが)

ダンスとなっているので、子どもたちも思い切り楽しめそうです。保育士さんや踊りが上手な子を真似してみんなで盛り上げれる楽しいダンスですね。

ハロウィンといえばお菓子!

ハロウィンに欠かせないもの、それは子どもたちも大好きなお菓子!

せっかくなので、お菓子を景品にゲームをしてみるのもいいですね。

例えば

  • じゃんけん大会
  • クイズ大会
  • 椅子取りゲーム

など普段もやっているゲームでも、仮装したり、ハロウィンの曲を流しながら遊ぶことで季節のイベントになります。

お菓子を渡すときは子どもたちに「トリックオアトリート!」と言うのも忘れずに!

手作りできる!ハロウィン仮装

定番のフード付きマントの作り方

【子供の手作りハロウィン衣装】ハロウィンポンチョの作り方(フード付きマント)How to make a Halloween Cape for children

魔女の帽子

まとめ

保育園でのハロウィンでおすすめの出し物や製作、また由来や保育で取り入れる狙いについてご紹介してきました。

普段のレクリエーションに、仮装や装飾などのハロウィンならではの要素を追加することで、子どもたちにとって特別なイベントになるはずです。

また異文化と触れ合えるイベントは、子どもたちにとっても貴重な機会です。

一年に一度のハロウィンを、ぜひ子どもたちの思い出に残るようなイベントにしましょう!

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/