[動画付]保育園・幼稚園で使える!子どもと作れる製作アイデア18選

こんにちは!保育士くらぶ編集部です。
保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。

求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営するイベントを華やかに彩る手作りの飾り

七夕や夏祭り、ハロウィンにクリスマス、節分にひなまつり…

保育園や幼稚園では季節のイベントが沢山ありますよね!そのたびに折り紙や画用紙を使って手作りの飾りを作ると思います。

今回は子供たちと一緒に作れる子供たちでも簡単に作ることができる飾りをイベント別・年齢別にご紹介致します!

製作の手順も動画でご紹介するので、覚えてみんなで楽しい製作の時間にしましょう!!

保育士くらぶ

季節イベント年表

実際に保育園で良く行われる行事・イベントを、季節ごとの代表的なものを4つ挙げて表にしてみました。

一年のうちにこれだけのイベントがあります。

工作・製作は年齢によって出来ることが限られてしまいます。しかし、道具を使って表現することの楽しさを学んだり、様々な素材に触れたり、完成させるという達成感を味わうことのできるとても良い機会です。

年齢・クラスや子どもたちの雰囲気に沿ったテーマを選び、子どもたちにとって楽しい時間になるようにしましょう!!


 ◎春の製作

 ゼリーカップで作るおひな様🎎(3歳から)

こちらはゼリーやプリンのカップを使って作るひな人形を紹介しています。

ひな祭りのイラスト「お内裏様とお雛様」

ゼリーカップやプリンのカップは比較的簡単に手に入れることが出来ますし、 工程も分かりやすく子どもたちも楽しめそうです♪


ポリ袋でカワイイこいのぼり🎏(1歳児から)

こちらはポリ袋とお花紙を使ったこいのぼりの作り方です。

鯉のぼりの川渡しのイラスト

ポリ袋を鯉の体部分に使う発想はとても面白いですよね!ポリ袋に丸めて入れるだけで体は完成するので、1歳未満のお子さんでも取り組むことが出来そうです!


入園・卒園のプレゼントに!簡単ブレスレット🌸(3歳児から)

入園してきた子や、卒園する子に在園時からのプレゼントとして渡すのにぴったりなブレスレット。

年齢に合わせてビーズの数を増やしたり、ストローを細かく切ったり、モールに通しているのをゴムテグスにするなど年齢に合わせて工夫を凝らすことが出来そうです!


母の日・父の日に贈ろう!花束カード💐(2歳児から)

お花紙を丸めて貼り付けるだけの簡単なものなので、2歳から作ることができる花束カード。

リボン結びは難しいかもしれないので先生が手伝ってあげるといいかもしれません。

カーネーションは母の日のイメージが強いですが、色を変えれば父の日にもプレゼントすることができそうです🌼


◎夏の製作

画用紙で作るおさんぽかたつむり🐌(2歳児から)

画用紙をくるくる丸めて作るかたつむりの作り方です。

梅雨のイラスト「紫陽花」

梅雨繋がりで、カエルさんの制作物もご紹介します!


紙コップで作るカエルさん🐸(2歳児から5歳児)

紙コップカエルの方は、工程は多いですがその分幅広い年齢のお子さんが取り組むことが出来そうです。

作った後はストローから音を鳴らして音遊びも出来るようなので、作ってからも楽しむことができますね!

梅雨時は雨のせいで外遊びが減りがちですが、こうして梅雨ならではの制作物で雨の日も乗り越えられそうです☂


ペットボトルで作る風鈴🎐(2歳児から)

 カッターを使う工程があるので、先生や保護者の方の手が必要ですが、ペットボトルで簡単に風鈴が作れるのは楽しいし面白いですよね!

夏の風物詩なので、お家に飾って夏を味わうことも出来そうです。


折り紙で作る織姫と彦星の短冊🎋(3歳児から)

七夕のイラスト「短冊を飾る子供たち」

短冊と七夕飾りが一緒になっているので、作ったらそのまま願い事を書いて飾ることができます。

これが笹に飾られていたらとっても可愛らしいし、お部屋の中が華やかになりますね!


空き瓶で作るほっこりランタン🕯(5歳児から)

空き瓶に透け感のある紙を貼って作るランタン。

夏のキャンプやお泊り会の時にろうそくやLEDライトを灯せば、幻想的な雰囲気に子どもたちも非現実的な素敵な時間を過ごすことが出来るのではないでしょうか。

空き瓶を使うので、割れたりしないよう保管には十分注意してください!


◎秋の製作

紙コップで作るカボチャのおかし入れバッグ🍩(3歳児から)

秋といえばハロウィン!!みんなで作って、当日はこれを持って仮装パーティーをするのもいいかもしれません。

工程を減らせば2歳から作ることが出来そうですし、親子での製作にもぴったりです!


紙コップで作る簡単かわいいおばけ👻(2歳児から)

紙コップとポリ袋で作れる簡単おばけ。

ストローで息を入れると袋が膨らんでおばけが出てきます。

ハロウィンの仮装のイラスト「トリック・オア・トリート」

紙コップに穴を開けストローを通しておけばすぐに製作に取り掛かれますし、袋をしぼませれば子どもたちも何度も遊ぶことが出来ますね!

おばけ製作はもう一つご紹介します!


紙皿で作れるゆらゆらおばけ👻(1歳児から)

こちらは紙皿を使ったおばけです。

紙皿に顔のパーツとスズランテープを貼り付けるだけで完成なので、1歳の子でも簡単に作ることが出来ます。顔のパーツを貼らないで、紙皿に直接描きこんでしまうのでもいいかもしれませんね!


落ち葉で作ろう落ち葉アート🍂(1歳児から)

外遊びの時や、自宅近くの公園で各自集めてきた落ち葉を持ち寄って作る落ち葉アート。

落ち葉をなにかに見立てて絵を描いたり、落ち葉を使って形を作って貼り付けたり。子どもの発想力を豊かにすることができそうです。

出来上がった作品は園内に飾って、お部屋のなかを秋色に染めましょう!


◎冬の製作

 紙皿で作るクリスマスリース☃(2歳児から)

紙皿の真ん中をくり抜いて作るクリスマスリース。

各々貼り付けたいシールや綿・モール・ビーズなどを持ってきてもらって自由に作るのもいいかもしれません。

また、絵の具で色を塗ったり、クレヨンを使ったり、工夫を凝らして様々な作品が作れそうですね!


紙粘土で作るクリスマスマグネット🌟(1歳児から)

クッキーの型と紙粘土を使って作るマグネットです。

クリスマスに限らず、様々なクッキーの型を使っていろんな作品を作ることも出来そうです。

ビーズだけでなく、布を切って貼り付けたり、綿を貼ったりアレンジも沢山出来るので、年齢に合わせて製作取り組むことが可能です。


ミニペットボトルで作るクリスマスツリー🎄(4歳児から)

乳酸菌飲料などが入っている小さいサイズのペットボトルを使って作るクリスマスツリー。

小さいので可愛らしく、ポンポンを付けたりキラキラテープやリボンを巻き付けたり、個性あふれる作品が出来上がりそうですね!


ティッシュの空き箱で作る鬼のお面👹(3歳児から)

ティッシュの取り出し口をうまく利用して作る節分用のオニのお面。

豆まきのイラスト(節分)

箱を切り開いたりする作業は先生や保護者の方の援助が必要ですが、ちぎった折り紙を貼ったり、切り開いた時に残った紙を他のパーツに使ったり色々なものを用いて楽しく製作することができます。

髪の毛はお花紙ではなく毛糸を使うのもいいかもしれません!


 牛乳パックで手作り節分豆入れ🐄(3歳児から)

牛乳パックをカッターやはさみを使って切ったりしますが、実際はちぎったり描いたり貼ったりという作業がメインなので、3歳以下のお子さんでも取り組めるかと思います。

手作りの豆入れを持って節分を楽しめたら、子どもたちにとっても思い出になる節分になるのではないでしょうか?


まとめ

いかかでしたか?

今回は季節のイベントに使える製作ネタまとめをご紹介致しました。

対象年齢を各タイトルの後ろにつけましたが、作業を増やしたり減らしたりをすることで、どの製作も幅広い年齢のお子さんに楽しんでいただけると思います。

はさみを使う際は十分注意して、カッターを使うものは事前に切っておくなど、安心安全に製作活動をしてください。

保育園や幼稚園で製作する際の重要なポイントは、「手に入りやすい材料でどれだけ簡単に作ることができるか」ではないでしょうか。保護者の方に必要な材料を連絡した時に、その日の帰り道に買って帰れるものであったり、園が用意するもので済むものだったり。

なるべく保護者の方に負担をかけなくて済むような、そして先生方も簡単に手に入れることができる材料で楽しい製作の時間を作ってあげましょう!

この記事にはそういったことを考えて作られた製作ネタが詰まっています。

工作をする親子のイラスト(母親)

ぜひ活用してくださいね!!

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/