チャイルドマインダーはどんな資格?【仕事内容・給料・受験資格・独学で取るには】

知っていますか?チャイルドマインダー

最近あちこちで目にする「チャイルドマインダー」をご存知でしょうか?

保育士不足や保育施設不足による待機児童の増加で、チャイルドマインダーも注目を浴びるようになってきました。

保育士やベビーシッターとは違うのか?資格は?どんなことをするの?

今回は、まだまだ知られていないチャイルドマインダーについて調べてみました。

保育士くらぶ

「少人数保育」のチャイルドマインダーとは

 チャイルドマインダーはイギリス発祥の家庭的・少人数保育の専門職です。
イギリスでは、児童法で基準が明確に定義され「国家職業基準資格」になっています。

日本では1994年にチャイルドマインダー専門研修が始まりました。日本で保育のプロと言えば「保育士」ですが、違いはどこにあるのでしょうか?

保育士との違い

保育士は国家資格で厚生労働省の管轄です。

それに対してチャイルドマインダーは民間資格で、指定の団体による養成講座を修了して試験に合格すれば取得できます。比較的簡単に取ることができるようです。

また、保育士は保育園や幼稚園などの保育施設に勤務する労働形態がほとんどですが、チャイルドマインダーは自宅で開業したり訪問したりして保育を行うことが多いようです。

ベビーシッターとの違い

同じように訪問して行う労働形態のベビーシッターとは違うのでしょうか?

ベビーシッターは派遣会社と契約して仕事を得るスタイルで、「公益社団法人全国保育サービス協会」が認定する「認定ベビーシッター」の資格取得が推奨されています。

保育の必要な家庭に派遣されて働くベビーシッターは不特定多数の子どもが対象です。

それに対してチャイルドマインダーは、個人経営の小規模乳児院といった感じの自宅開業型と、個別に契約して自宅を訪問するパターンなので特定の子どもが対象です。

  関連記事でもっと知る  


個人的見解ですが、チャイルドマインダーは保育士とベビーシッターの中間的存在かも知れません。

チャイルドマインダー、いわば少人数保育のプロフェッショナルといった資格でしょうか?

チャイルドマインダーの魅力

 そんなチャイルドマインダーの魅力とはなんでしょうか?

少人数ならではの密度

まず挙げられるのが、家庭的な少人数保育による子どもとの密度の高い関係性です。子ども一人ずつとじっくり向き合って保育することができますから、自分の理想とする保育を追求することができるのではないでしょうか?

選べる働き方

 さらに、働き方を選べるのも魅力のひとつです。
保育士の場合、保育園に勤務するのが一般的で、それ以外の選択肢はあまりありませんが、チャイルドマインダーは自宅開業や訪問保育、施設勤務などの中から選ぶことができます。

その様々な働き方について、次項で詳しくご紹介します。

チャイルドマインダーの働き方は様々!自宅勤務や訪問もできる

 労働形態を自分で設定できるのが魅力のチャイルドマインダー。
そこで、チャイルドマインダーの代表的な働き方をご紹介します。

自宅開業できる

保育園は誰でも簡単に開設することはできませんが、チャイルドマインダーになれば自宅を保育ルームとして利用するのなら今スグにでも開業できます。

保育園での配置基準は、0歳児3人に保育士1人、1歳児・2歳児6人に保育士1人、3歳児20人に保育士1人、4歳児以上30人に保育士1人と定められています。

それに対してチャイルドマインダー1人が保育できる上限は、0歳児で2人、1歳児で3人、2~4歳児で4人と決められています。

1人で始めるなら、自宅を使っての開業でもスペース的には十分で、初期投資も抑えられるので比較的ハードルは低いのではないでしょうか?

個人契約で訪問保育

依頼を受けて個人の自宅に出向いて保育を行うのが「訪問保育」です。

自宅開業よりもさらに簡単に始められますが、契約をする場合にしっかりと決めておきたい事柄があります。

仕事内容・使用する部屋・貴重品や調度品などの管理といったことを、事前に話し合って、できれば文書に残しておけばトラブルを避けることができます。

施設勤務の求人はある?

チャイルドマインダーは保育施設に勤務することもできますが、 チャイルドマインダーを指定しての求人は少ないようです。

保育園や託児所ではやはり保育士資格を持つ人の求人がほとんどですので、もし施設での勤務を希望するのであれば無認可保育所や乳児院、民営の託児所などの保育士資格を問わない求人を探してみてはいかがでしょうか。

なお、このような資格を問わない保育所求人を探すときには、本サイトの運営元「保育情報どっとこむ」のような保育士専門求人サイトを活用することをお勧めします。

チャイルドマインダーの収入

 では、チャイルドマインダーはどのくらいの収入があるのでしょうか?
施設勤務・自宅開業のそれぞれについてご紹介します。

施設勤務の場合

保育士と違って、チャイルドマインダーは認可保育園で正社員として働くことは、ほぼ不可能です。施設で働く場合、無認可保育園託児所乳児院といった施設のパート契約社員が主になります。

時給は1,000円くらいが目安ですが、地域や施設によってまちまちです。

1日6時間月に15日、時給1,000円で勤務して90,000円くらいが相場ではないでしょうか?

自宅開業の場合

自宅で開業する場合、時間単位で保育料を設定することが多いようで、東京都を例にすると、預かるこども1人1,200円~1,500円/時間くらいが多いようです。

1人を預かる場合で1日9時間・15日だと1時間当たり1,200円で162,000円ですが、ここから必要経費を払わなければなりません。

この額を見ると保育士として働くよりはかなり少なく感じますが、2~4歳児を目いっぱい4人預かって1日9時間・月15日で1時間当たり1,200円として、648,000円となります。

現実的には1人で4人の子どもたちをずっと保育するのはかなり難しいので、良くてもこの半分くらいかもしれません。

最初は大変かも知れませんが2年3年と続けてスキルアップしていけば、月収300,000円くらいも夢ではありません。

チャイルドマインダーの資格取得

資格取得の難易度

チャイルドマインダーの資格を取得するのは難しいのか?それとも…

結論から言えば、実はチャイルドマインダーの資格を取るのは比較的簡単です。

現在は3つあるチャイルドマインダー認定講座のいずれかを修了して検定試験に合格すればいいのですが、この検定試験の合格率は低い講座でも70%以上とかなり高くなっています。

資格取得の費用

チャイルドマインダー資格取得の費用は、3講座まちまちです。

一番少額で取得可能な講座が129,600円で、高額な講座では40万円近くとなっています。

講座の内容も違いますが、資格取得後に開業までのアフターフォローがあるか無いかで差があるようです。

資格取得講座

チャイルドマインダーの資格取得講座には、通学して受講するコースと通信制による受講とがあります。

通学による講座の方が短期間で取得できますが、講座が開催される場所に通えない場合は通信制による受講も出来ます。

資格認定講座を比べてみよう

チャイルドマインダーになるには資格認定講座を受講する必要があります。
資格認定講座は現在3つありますので、ひとつずつご紹介します。 

ヒューマンアカデミー

  1. 通学タイプの講座のみ、大手資格講座のチャイルドマインダー講座。
  2. 北海道から沖縄まで、全国30ヶ所で開講しているので、地方在住の方でも通学で取得できます。
  3. 有資格者コース320,260円※就職・転職サポート込み
  4. 初心者コース390,260円※就職・転職サポート込み
  5. ヒューマンアカデミーのチャイルドマインダー講座はこちら

NCMA,Japan

  1. チャイルドマインダー発祥の本場イギリス政府と日本の厚生労働省認可の信頼できる講座。
  2. 資格取得後の就業サポートも充実(登録費用が必要)。
  3. 保育士やベビーシッター、看護師の有資格者は単元や科目が一部免除になるコースもあります。
  4. 通学特待生コース(保育士や幼稚園教諭、小学校教諭向け)178,200円※受講料のみ 受講料+登録料340,200円。
  5. 通信有資格者コース194,400円※受講料のみ 受講料+登録料356,400円。

チャイルドマインダージャパン

  1. 「嵐」のメンバーが資格を取得したことでも有名。
  2. 価格は一番安価ですが、就業サポートはありませんので要注意。
  3. 通信コース129,600円取得まで2~4ヶ月
  4. 通学コース151,200円取得まで週1日で6週間

講座カリキュラム

資格認定講座の一つ、チャイルドマインダージャパンより講座カリキュラムを紹介します。

座学と実習で心構えから教育法、衛生法や子供とのコミュニケーションを学ぶことができます。

– 第1部

第1部は、チャイルドマインダーとしての心構えをまず身に付け、こどもの

– 第2部

第2部では、「こどもの安全を守る」が、中心テーマとなります。

– 第3部

第3部では、こどものすこやかな発育のための栄養、離乳食、食事について学ぶとともに、衛生管理法を理解します。

– 実技実習

チャイルドマインダーとして必要な実技講習が必修となっています。

こどもの心を育む楽しい遊び 絵本読み
こどもの怪我の応急手当
こどもの万が一の備える小児救急救護法
こどもの事故防止 こどもの視野体験
乳児の栄養 ミルクの調乳と離乳食の試食
乳児ケア 沐浴・おむつ交換・着替え・抱っこ

– 課題実習

こどもの栄養と食事 こどもが喜ぶお弁当作り

カリキュラム|プロの保育者を養成するチャイルドマインダージャパン

認定講座のいずれかを修了したあとは、検定試験を受験し、合格すればチャイルドマインダーの資格を得ることができます。

 関連記事でもっと知る 

 チャイルドマインダーは有利な資格なの?

漠然とチャイルドマインダーの資格を取る、あるいは就職に有利かもという理由での取得はオススメできません。
チャイルドマインダーの資格が採用の際に有利になるようなことはありませんし、ただ持っていてもいつか役に立つという資格でもありません。

《チャイルドマインダーになって何をしたいのか?》

将来のビジョンをしっかり持って、具体的な働き方をイメージしてから取得することをお勧めします。

チャイルドマインダーのまとめ

待機児童解消を謳う政府の策も、まだまだ成果を挙げているとは言い難い現状です。

小規模保育施設や乳児院、託児所などとともにこれから脚光を浴びるかも知れない「チャイルドマインダー」の資格を取得して独立開業…という保育士さんも増えるかも知れませんね。

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/