保育園でできるハロウィンゲームアイディア11選!【室内ゲーム・無料・宝探し】

一年間の中でも一大イベントであるハロウィン。楽しみにしている子ども達も多いはずです。しかし、毎年やってくるハロウィンの日にどんなゲームをすれば良いか悩んでいたり、ゲームがマンネリ化して困っている保育士さんもいるのではないでしょうか。そこで今回はハロウィンをより楽しめるゲームをまとめました。0歳児1歳児2歳児の乳児クラスの子ども達から、3歳児4歳児5歳児の幼児クラスの子ども達まで楽しめるゲームアイディア満載でお届けします。ぜひ参考にしてみて下さいね。

ハロウィンで使えるゲームアイディア

目玉すくい

ピンポン玉を目玉に見立てて遊ぶ目玉すくい。これは、時間制限以内にスプーンでピンポン玉を何個すくえるか対決するゲームです。

金魚すくいをするぴょこのイラスト

(必要なもの)ピンポン玉、スプーン、皿、ボール、ペン

準備

・ピンポン玉に目玉を描きましょう
・血走った感じにするとハロウィンぽさが一気に増しますよ

 

遊び方

①ピンポン玉を皿に載せておく
②スプーンでピンポン玉をすくい、ボールにいれます
③時間になるまで続けましょう

★スプーンの大きさを変えると難易度が調節できます。
★また、スプーンではなく箸で行っても良いでしょう。お箸を使う練習にもなりますし、とても楽しそうですよ。箸で行うと難易度は格段に上がるため、年齢や発達を考慮して取り入れるようにして下さいね。

 

蜘蛛の巣くぐり

巨大な蜘蛛の巣を作り、くぐり抜けてゴールを目指すゲームです。冒険のようなワクワク感と、当たってはいけないハラハラ感を感じることが出来ます。ケガをしないように使うものは柔らかいものを使用しましょう。

蜘蛛の巣に引っかかる人のイラスト

(必要なもの)PEテープ、テープ、はさみ

準備

・PEテープを保育園の通路や天井、壁や床の低いところなどに蜘蛛の巣のように貼りつけておきましょう
・PEテープを貼り付けるときにマスキングテープを使用するとはがしやすく跡が残りません

 

遊び方

①「よーいドン!」の合図と共に、子ども達はPEテープが取れないようにゴールに向かってくぐり抜けます
②途中でテープがはがれてしまったら、そこでゲームオーバー
★ゴール後に点数を引いたり、なにかペナルティを与えるルールでも良いでしょう。
③PEテープをはがさずにゴールできたら100点を与える
④より得点が多い子ども、もしくはチームが勝ちです

★乳児クラスの子ども達にはPEテープのすきまを広く、逆に幼児クラスの子ども達には難易度を少しあげた道を用意すると楽しめるかもしれません。
★コースを作るときは安全性を確認しながら行うようにしましょう。

 

ミイラ巻き競争

包帯をどれだけ早く身体にぐるぐると巻きつけられるか競うゲームです。チームのみんなと協力しないとできないゲームのため、団結力が高まりますよ。

ハロウィンのキャラクター(ミイラ男)

(必要なもの)包帯

準備

・子どもたちを3~4人のチームに分け、ミイラ役を1人決めておきましょう

 

遊び方

①「よーいドン!」の合図と同時にミイラ役の子どもの身体にチームのみんなで力を合わせて包帯を巻き付けていきます
②一番早く包帯を巻き終わったチームが優勝です

★ポイント制にして、チームのどの子もミイラ役をすることにしても良いでしょう。
★ケガの原因にもなりかねないため、包帯を巻く位置は胸から膝の範囲で優しく巻くように子どもたちに事前に伝えましょう。

 

かぼちゃ宝探し

ハロウィンと言えばかぼちゃ。そんなかぼちゃを探す宝探しゲームです。

ハロウィンのイラスト「かぼちゃのランタン2」

(必要なもの)かぼちゃの置物(もしくはかぼちゃの絵)

準備

・かぼちゃの置物かかぼちゃの絵を用意しておきましょう
・そして子ども達が分かりそうで分からないところに隠しておきます

 

遊び方

①制限時間を伝え、かぼちゃを探すよう子ども達に伝えます
②「よーいドン!」の合図と共に、子ども達に一斉にかぼちゃを探してもらいましょう
③一番多くかぼちゃをみつけられた子どもが勝利です

★チーム戦で行っても良いでしょう。
★かぼちゃに点数をかいて点数制のゲームにしても良いです。
★ダミーとしておばけやドラキュラなどの絵を置いても楽しそうです。

 

目玉運びゲーム

目玉に見立てたピンポン玉をチームに分かれて運ぶゲームです。バランス力が必要になるため、比較的年齢が高い子ども向けの遊びになります。ピンポン玉に夢中になりすぎて、子ども同士がぶつからないようピンポン玉を運ぶレーンは余裕をもって作りましょう。

おたま競争

(必要なもの)ピンポン玉、お玉

遊び方

①チームの子ども達を縦に並ばせます
②先頭の子と2番目の子にお玉をもたせます
③先頭の子どものお玉に目玉に見立てたピンポン玉を入れます
④「よーいドン!」の合図で先頭の子は、お玉に入ったピンポン球を、落とさないようにして走ります
⑤ピンポン球を落とした時は手で拾い、落とした所まで戻ってからゲームに戻ります
⑥折り返し地点のコーンを回って、自分チームの所まで戻ります
⑦自分のチームの所に戻ったら、2番目の子のお玉にピンポン球を移します
⑧繰り返します
⑨先頭の子は、3番目の子にお玉を渡したら列の一番後ろに並びます
⑩一番早く全員がピンポン球を運んだチームの優勝です

★ピンポン球は手で触ってはいけません。落とした時だけは手で触ってもいいです。

 

ビーンバックトスゲーム

ビーンバックトスゲームという遊びを聞いたことはありますか?これは、アメリカの定番の遊びです。板やシートに空けた穴を狙って豆の入った袋を投げて入ると勝ちというゲームで、日本のお手玉のようなものを使って遊びます。

お手玉のイラスト(おもちゃ)

(必要なもの)段ボール、お手玉、カッター

準備

・段ボールに穴をあけて、その周りをハロウィンぽく装飾しておきましょう
・また、段ボールの穴に入れる用の袋状のもの(ボール)を作っておきましょう

 

遊び方

①段ボールの穴をめがけてボールを投げる
②穴に入れば得点が、穴に入らなければ得点は入りません
③回数を決めておき得点が高い子どもが勝利です

★アメやチョコなど袋入りのお菓子を投げて、穴に入ったお菓子が貰えるのも盛り上がりますよ。

 

お菓子釣り

魚釣り遊びは室内遊びにも室外遊びにも応用して使えますよね。今回は、魚釣り遊びをハロウィンバージョンにアレンジして遊んでみましょう。

釣りをしている男の子のイラスト

(必要なもの)お菓子、クリップ、割りばし、タコ糸、磁石、マスキングテープ

準備

・個別包装されたお菓子の端にクリップを付けてばらまき、お菓子の釣り堀を作ります
・釣り竿は割り箸などの長い棒状のものの一端にタコ糸を垂らして、先端に磁石を付けます
・釣り竿にはマスキングテープを巻いて可愛くデコレーションしてもいいですね

 

遊び方

①自分が欲しいお菓子を釣って遊びましょう
②制限時間内にいくつ釣れるか競争してもOK
③みんなで同時に取り合ったりして遊んでも良いです

 

パンプキンボーリング

一度は遊んだことがある子どもも多いボーリング。そんなボーリングをハロウィンバージョンにアレンジしたゲームです。ボールを転がして倒したピンの本数を競いましょう。

ボーリングのイラスト「ストライク!」

(必要なもの)ペットボトル、画用紙、新聞紙、テープ

準備

・画用紙にハロウィンにちなんだ絵を描きデザインしておきましょう
・ボールは新聞紙を丸めて作ります
・かぼちゃの形にしても良いでしょう

 

遊び方

①ペットボトルを並べる
②ボールを投げて倒したピンが多い子どもが勝利です

★得点別にペットボトルの重さを変えたり、チーム戦にしても良いでしょう。
★ピンの中にキャンディーなどのお菓子を入れて並べ、倒すとお菓子を貰えるようすると子ども達はより楽しくなるかもしれません。

 

ブラックボックスゲーム

箱の中身はなにか当てるゲームのハロウィンバージョンです。箱の中に手を入れて手触りだけで中身を当て、見事正解すると得点がもらえます。

箱の中身を当てるゲームのイラスト(女性)

(必要なもの)段ボール、隠すもの、箱をデコレーションできるもの

準備

・箱に手を入れる穴を作っておきましょう
・箱の周りはハロウィンぽく装飾すると可愛いです

 

遊び方

①保育士さんが事前に用意したものを段ボールに入れ代表の子ども達が手を入れる
②分かった子から手を挙げて正解だと思うものの名前を言う
③一番はやく正解した子どもが勝利

★中に入れるものはハロウィンにちなんだものをいれるとよりハロウィンを感じられるかもしれません。
★チーム戦にしても楽しそうです。

 

間違い探し

間違い探しをハロウィンバージョンにアレンジしたゲームです。大人数でできるので、子ども達全員で楽しむことが出来ます。

ハロウィンの仮装のイラスト「猫の変装をした女の子」

(必要なもの)仮装衣装、小物類

遊び方

①保育士さんがまず仮装をします
②仮装した状態で子どもたちの前に現れます
③保育士さんは一度カーテンや幕の裏に隠れます
④帽子をかぶったりマントを外したりと、小物類を少し変化させます
⑤再度子どもたちの前に現れます
⑥保育士さんは「どこが変わったでしょうか?」と声をかけて、子どもたちに服装の変化を探してもらいましょう。
⑦分かった子どもは手を挙げて変化を答えます
⑧最も早く保育士さんの変化に気づいた子どもが勝ちです

★最初は子どもたちが間違いを見つけやすいように、分かりやすい部分を変化させましょう。何回か行なって遊び方に慣れてきたら、小さなアイテムを変えて難易度を高くしてみるのもいいかもしれませんね。

 

ハロウィン輪投げ

室内遊びとしてよく取り入れられる輪投げ。そんな輪投げをハロウィンバージョンにアレンジしたゲームです。デコレーションしてハロウィンらしい輪投げを製作し、遊んでみましょう。作った後に遊べる製作アイディアとして使えます。

輪投げの台のイラスト(輪あり)

(必要なもの)トイレットペーパーの芯、画用紙、モール、ペン、はさみ、のり

作り方・遊び方

①トイレットペーパーの芯に画用紙を巻く
②巻いた画用紙にペンで自由にハロウィンらしい絵を描き的を作る
③的の下部の縁に細かく切り込みをいれる
④的の切り込みにのりをつけ、大きな画用紙に的を貼り付けて固定する
⑤2本のモールをつなげ、輪を作る
⑥的に向かってモールの輪を投げて遊ぶ

★輪を投げる回数は決めておき、作った的ごとに点数を付けて競争してみましょう。
★難易度別に配置を工夫し、得点を決めると良いでしょう。

 

保育士くらぶ

保育園でハロウィンゲームを楽しもう

いかがでしたでしょうか。ハロウィンは子ども達にとって一年に一度の楽しいイベントごとの一つです。子ども達の思い出に残るハロウィンの日にしてほしいですよね。今回紹介したゲームはアレンジすればいろんな遊び方ができます。年齢や発達に合わせてアレンジしてみて下さい。夢中になりすぎるとケガの原因となるので、ルールややり方を事前にしっかりと子ども達に伝えましょう。保育園でハロウィンゲームを楽しんで、最高の思い出を子ども達にプレゼントできるといいですね。

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/