手作りで作る縁日のゲームでお祭りを盛り上げよう!【おうち・屋台・イベント】

子どもたちが楽しみにしている保育での縁日。縁日は、夏ならではの風物詩や遊びを子どもたちが経験できるだけではありません。コミュニケーション能力が身に付いたり、達成感を味わえるといったねらいがありますよ。今回は、夏にぴったりの手作り縁日ゲームを年齢別でまとめてみました。子どもたちとどんなゲームをしようかお悩みの保育士さん必見です!難易度も考えて年齢ごとに製作方法を記載しましたので、子どもたちの発達に合わせて楽しみましょう。

縁日のゲームを手作りすることのねらい

縁日の雰囲気を味わう

縁日では風鈴やうちわ、ちょうちんなど昔ながらの夏の風物詩に触れることができます。また、金魚すくいやヨーヨー、輪投げなど夏ならではの遊びを子どもたちに体験させることもできますよ。また、保護者や先生,友達と一緒に珍しい遊びやゲームを行うというお祭りならではの体験も子どもたちにとっていい思い出づくりになるでしょう。縁日は、出し物やゲームを通して子どもたちが季節感を味わうとてもいい機会になりますね。

コミュニケーション能力が身につく

幼少期は、人間形成の基礎が作られる非常に大切な時期。そのため、コミュニケーション能力は幼少期に身につけたい能力の一つ。縁日で遊びながら自然とお友達とコミュニケーションを取ることで今後の人間関係を良好に築くことができるかもしれませんよ。保育士さんは、お友達のみんなとどう縁日を遊んだら楽しめるかを考えて、仲間に入れずうまく遊べていない子供がいたら促すようにしてあげましょうね。

達成感を味わえる

手作りで作った製作物はわかりやすくゴールがみえるものです。できあがったものを使って早く遊びたいという気持ちも大きく、出来上がったときには達成感が芽生えるでしょう。達成感を得ることは、子どものやる気のアップにつながります。周囲のお友達より先に製作物が出来上がってしまった場合は、まだ完成してないお友達の製作を手伝うように促しましょう。そうすることで、今度はお友達と一緒に製作する喜びや楽しみを感じて出来上がったときに再び達成感を味わうことができますよ。

言語能力が発達する

縁日のゲームは1人で遊ぶよりも周りのお友達と一緒に遊ぶ方が楽しんだり、子どもたちにとっていい思い出を作ることができます。2人以上で遊ぶと相手とのコミュニケーションツールとして言葉が重要な役割を果たします。話し相手が増えることで子どもの会話が上達し、言葉の選び方や人の話を聞く能力の発達に繋がりますよ。自分が言いたいことを上手く伝わりやすく言語化する能力は社会に出てからもとても役立つ能力です。

社会性が育つ

一人で製作するのも良いですが、積極的にお友達と一緒に製作したり、自分の製作が終わった後に困ってるお友達の製作を手伝うことで社会性が育ちやすくなります。社会性が育ってくることによって、マナーやルールを理解して相手の気持ちを考えることもできるようになります。また、他の人の気持ちを考えられるようになるので、クラスで班活動やグループワークができるようになりますよ。 

保育士くらぶ

0歳~1歳児におすすめの縁日手作りゲーム

的当てゲーム

【用意するもの】牛乳パック 輪ゴム ホッチキス セロハンテープ はさみ 色画用紙

①牛乳パックの底に切り込みを入れてパックの底の部分だけを切り取ります

②底を切り取ったら上部の注ぎ口を開けて潰します

③ここに折れ線があるので折れ線に沿って切り取ります

④開いて一辺の角から切っていき牛乳パックを開き真ん中から切ります

⑤二枚になったうちの一枚を使います

⑥白い面を半分に山折りにしさらに半分に折る

⑦反対側も同じように真ん中をめがけて折る

⑧片側の端だけをホッチキスで止めます

⑨残ったもう一枚を好きな幅に切ります

⑩残ったもう一枚の切ったのが的あてゲームの的になります

⑪的にシールや絵を描いてきます

⑫的を並べてもう一枚の牛乳パックの真ん中に輪ゴムをかけたら的あてゲームの完成”

2歳児におすすめの縁日手作りゲーム

魚釣り

【準備するもの】折り紙(赤色ほか何でもOK)・丸シール・ストロー(釣り竿用)・マジック(黒色)・セロハンテープ・ハサミ

①折り紙を四つ折りに折る

②一度広げて

③左右の端を中心線まで折る

④再度広げて半分に

⑤しっぽの部分に切れ込みを入れる

⑥5mmほど残します

⑦三角形にセロハンテープで留める

⑧しっぽを上げて折り目をつける

⑨丸シールで目をつける

⑩ストローの先に5mmの切れ込み

⑪左右に広げて釣り竿にしたら完成です!”

【年少】3歳児におすすめの縁日手作りゲーム

輪投げ

段ボール(60cm×60~80cm)・色画用紙(青・水色)・紙コップ(5~7個)・モール(数種類)・キラキラシール、丸シール・両面テープ・マジック、クレヨン、絵の具など・ボンド

①段ボールに色画用紙を両面テープで貼る

②2色のモールをより合わせる

③両端をより合わせて輪の形にする

④紙コップに海の生き物をあしらう

⑤型紙に合わせて切った色紙を貼る

⑥クレヨン、マジックなどで描く

⑦キラキラシール、丸シールで装飾

⑧コップの天井に点数を書く

⑨紙コップをボンドなどで固定

⑩段ボールの土台に海のあしらいを描いたら完成です!

ハサミやカッターを使用せず製作ができるため、小さな子どもでも簡単に作ることができますよ。”

【年中】4歳児におすすめの縁日手作りゲーム

ひもくじ

【用意するもの】大きめのダンボール 洗濯バサミ 紐 

1まずは段ボールを横にします 

2ダンボールに数ヶ所穴を開けます

3穴を開ける部分に目印を書きましょう 

4ダンボールに穴を開けていきます 

5紐を通すためボールペンで穴を大きくしていきます

6紐を引っ張る部分を作ります 

7ダンボールの上の真ん中部分を開けます 

8ここに紐を通します 

9ダンボールの余分な部分をカットします 

10紐と洗濯バサミををつなげます※木製ピンチは壊れやすいので洗濯ばさみおすすめです 

11ダンボールの穴を開けたところに紐の先を通していきます 

12そして先ほど作った紐を引っ張る部分に通して紐置き場を作ります 

13紐の場所がなんとなくわからないようにヘアゴムで縛ったりといった工夫をしましょう 

14装飾したら完成です!洗濯ばさみのお菓子などを挟んで子供たちが楽しめるようにしましょう。

金魚すくい

https://www.youtube.com/watch?v=Os2xYH1ZyO0 

【用意するもの】カラーセロハン 2枚 カラータイ 1本 ハサミ 食品トレー 1枚 ビニールテープ キリ ペットボトル 1本 ビニール紐

①カラーセロファン二枚を丸める

②カラータイで結ぶ

③余ったカラータイをカットする

④金魚の目を書く

⑤金魚が完成 

⑥綺麗に洗って乾かした食品トレーにポイの形を書く

⑦描いた線に沿って切り取る

⑧ビニールテープをがらの部分に巻きつける

⑨きりなどで穴をあける

⑩ペットボトル一個半分にカットし、切り口にビニールテープを貼る

⑪対称の位置にキリで穴をあける

⑫ビニール紐を穴に当して外れないように結んで金魚すくいセットの完成!

キリは子どもが使うのは危ないので保育士さんがやってあげましょう。”

【年長】5歳~6歳児におすすめの縁日手作りゲーム

射的

【用意するもの】ダンボール つまようじ 画用紙 テープorのり

1輪ゴム割り箸に止める 

2洗濯バサミを割り箸に止める※取れないように止めよう 

3射的銃の完成 

4次に的を作ります 

5定規に線を書い 書いたところを長方形に切り抜きます 

6切り抜いた長方形のダンボールをカッターでさらに切ります 

7ダンボールをって形を整えてマットの土台を作ります

8長方形のダンボールにつまようじを通します 

9的を画用紙などで作ります 

10的を長方形のところに貼り付けたら完成です

爪楊枝は子供が絶対に飲み込まないように注意しましょう。カッターを使う場面は保育士さんが行いましょう。”

縁日のゲームを手作りする時の注意点

安心して縁日が楽しめる場を

2歳以下の子どもだと特に誤飲しないかが心配。楽しい縁日では、子どもたちはいつもより浮かれているため気をつけないと誤飲などの事故が起きてしまう可能性があります。また、年齢が上になると誤飲することは少なくなりますが、道具を使用する際に怪我をしてしまうことがあります。怪我の防止のためにも子どもが使用しても問題ない道具を用意するようにしましょう。例えば、舐めても問題ないふえきのりや子どもが持ちやすい小さいハサミなどです。このよう道具を用意することで、子どもたちの誤飲や怪我の防止につながりますよ。

みんなが縁日を楽しめているか気を配る

保育士さんは、子どもたちがみんなで楽しく製作が楽しめているかを気を配ることが大切です。子どもの中には製作が苦手な子もいると思います。子ども一人一人に合わせてどんな遊びをするかということも考慮して遊びを選ぶことが大事ですよ。また、お祭り中に子どもが仲間外れになっていないかといったことも気にするようにしましょう。もし、単独行動をしている子を見つけたら保育士さんが介助してあげることも大切ですよ。年齢が上がるにつれて保育士さんはなるべく友達間のサポートを行わないことが理想ですが、なるべくどの子も公平に楽しめるような夏祭りにしたいですね。

まとめ

手作りで縁日のゲームを楽しもう!

本記事では、縁日ゲームのアイディアについてまとめてみました。いかがでしたでしょうか。子どもたちと楽しめそうな縁日のゲームは見つかりましたか。今回は、年齢ごとに縁日のゲームをまとめましたので子どもたちの発達に合わせたゲームを行いましょう。楽しい縁日では子どもたちは普段より浮かれています。子どもたちが怪我なく遊べるように安全面には特に気をつけたいですね。また、みんなが楽しくゲームに取り組めてるかを配慮して行うことも大切です。今回ご紹介した動画を参考に、子どもたちと楽しく縁日のゲームができるといいですね。

※本サイトは全国の保育園・幼稚園で働いてる人、これから保育士を目指す方への情報提供を目的としています。掲載された情報をご利用いただいた結果、万一、ご利用者が何らかのトラブル、被害、損失、損害等が発生したとしても、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/