|
|
目次
こんにちは!保育士くらぶ編集部です。
保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。
求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営する「保育求人ガイド」をご覧ください。
保育園、幼稚園、感動する卒園式
子どもたちはもとより、保護者もそして保育士さんや幼稚園の先生にとっても保育園生活の締めくくりであり、感慨深いイベントの卒園式。
そんな卒園式で園児たちが歌う「卒園ソング」には、保護者だけでなく先生たちもグッとくるのではないでしょうか?
今回は「卒園ソング」について調べてみました。歌い継がれる定番の曲から、最新の人気曲まで11曲を選びました。
次の卒園式にはどの曲を使おうかとお悩みの保育士さん、もう決めているけれど他にもいい曲はないかな?とお探しの先生まで…卒園ソング特集をぜひご覧ください!
|
|
卒園式の卒園ソングを選ぶ基準は?
そもそも卒園ソングはどういった基準で選ぶのがいいのでしょうか?
子どもたちが歌うことが前提ですので、音域が広すぎたりメロディーが複雑で難しかったりする曲はあまりおすすめできません。あまりアップテンポでノリノリの曲も卒園式には不向きですね。
最も大事なのが、歌詞の内容だと言っても過言ではありません。
子どもたちの成長を振り返りあんなこともあったなと感じる歌詞や、保護者や先生に感謝する内容の歌詞の曲を選ぶとより感動するのではないでしょうか?
卒園ソングは毎年決まっているという保育園や幼稚園もあるかも知れませんが、たまには違う曲をチョイスするのもいいかも知れません。
【卒園生向け】卒園ソング7曲!
卒園式といえばこの曲!という定番の卒園ソングと最近よく卒園式で歌われる人気の曲を集めてみました。
さよならぼくたちのほいくえん(ようちえん)
卒園ソングの定番中の定番「さよならぼくたちのほいくえん」。
この曲をモチーフにしたドラマ「さよならぼくたちのようちえん」が、2011年に芦田愛菜ちゃん(当時6歳)主演で放送されたことでさらに人気が高まりました。
【プリント楽譜】で「さよならぼくたちのほいくえん(ようちえん) 」の楽譜をダウンロードする

思い出のアルバム
こちらも定番の「思い出のアルバム」。


ありがとう さようなら
1985年にNHKの「みんなのうた」で流れた歌ですが、当時中井貴一さんと吉田直子さんが歌っていました。


こころのねっこ
こちらも感涙物の名曲です。


たいせつなともだち
ベネッセコーポレーションが2009年から卒園式用にCDを無料配布していることで話題となり、最近の新定番になっている曲です。
大きくなったよ
歌手の入倉都さんが娘さんと卒園児、保護者に向けて作った曲。先生の名前を入れ替えられます。
【在園児向け】卒園ソング!2曲
ともだちになるために


はじめの一歩


【保育士さん・保護者向け】卒園ソング!2曲
友 〜旅立ちの時〜
日本を代表するフォークデュオ、ゆずの人気卒業ソングです。
「第80回NHK全国学校音楽コンクール」課題曲やEテレ「みんなのうた」に起用されていたので、聞き覚えのある人も多いかもしれません。
動画はゆずの二人の歌唱バージョンですが、合唱バージョンの楽譜や音源も市販でありますので、練習にご活用ください!


BELIEVE
こちらも定番の曲です。
卒園する子どもたちへの応援の気持ちを歌詞にのせて歌うことができます。


旅立ちの日に
保育士さんや、保護者の方の多くが知っている、卒業といえばこの曲ですね。
有名なので保護者と歌う場合にもおすすめです。
きちんと練習すればハモリパートもきれいに歌えます。


卒園ソングと卒園式を成功させるために
最後に、卒園式での卒園児による歌「卒園ソング」を成功させるためのポイントをいくつかご紹介します。
まずは、子どもたちに卒園ソングをおぼえてもらわなければいけないのですが、メロディーラインが複雑すぎたり音域が広すぎたりする曲は避け、歌いやすい曲を選べば問題なく覚えてくれるのではないでしょうか?
歌は楽しい、みんなで歌うと楽しいということを教えてあげましょう。
そして、歌詞の内容を子どもたちにもわかる言葉で伝えてあげれば、子どもたちも感情移入しやすいかも知れませんね。
子どもたちにとって一生に一回の卒園式。
感動の嵐となる事間違いなしの卒園ソングで締めくくりましょう!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。