保育園の人気イベントは何がある?【年間行事・アイデア・面白い行事を紹介!】

保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!

当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。

保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。

イベント、楽しんでいますか?

クリスマス会や運動会、発表会など、保育園には園児たちが楽しみにしているイベントや行事がたくさんあります。

しかし、行事やイベントを計画したり、準備して実行したりする保育士さんにとっては大変です。

今回は、保育園の行事・イベントについてまとめてみました。

保育園の行事・イベントはどんな目的で行われるのか、どんな行事・イベントがあるのか、保育士さんの経験談などをご紹介します。

保育士くらぶ

そもそも行事・イベントの目的は?

「計画や準備が大変だし、そもそも日々の保育で手いっぱいなのになんで季節のイベントや行事って行われるの?」そう感じる方も多いかも知れません。

しかし、保育園で行う行事やイベントにはいろいろな目的や意義があるのです。

例えば発表会や運動会なら、みんなで練習してできた時の達成感を子どもたちに味わってもらうという目的があります。

保育参観や発表会の目的は、子どもたちの成長を保護者に知ってもらうことと、それを子どもたちが誇りに思えるようにと行われています。

また、お友達と一緒に何かをすることで協調性や相手への思いやりの気持ちが育つことも期待できます。

また、行事・イベントに保護者が参加することで、園と保護者の関係を良好にする狙いもあります。

季節イベント年表

実際に保育園で良く行われる行事・イベントを、季節ごとの代表的なものを4つ挙げて表にしてみました。


遠足は春、または秋に行われますが、そもそも遠足を行ってない保育園も少なくありません。

運動会に関しても、春または秋と園によってまちまちです。
保育参観もまた然りです。

・行事、イベントはいつ行なわれる?

保育園に子どもを預ける保護者は、仕事や何らかの事情で日中子育てができない方がほとんどです。

ですから、プール開きを月曜日に行いますから保護者参加でお願いします!と言われても、なかなか参加できないですよね。

保護者が参加しないのなら平日でかまわないワケですし、保育園は基本日曜・祝日はお休みなので行事やイベントは平日に行われます。

もちろん、保護者に参加して欲しいイベントは、土曜日や日曜日に開かれることの方が多いです。

そこで、平日に行われる行事・イベントと、土・日などの休日に行われる行事・イベントの開催日別の行事・イベントをご紹介します。

・平日のイベント

・遠足(園児のみ)
・健康診断
・七夕まつり
・プール開き
・お泊り保育
・クリスマス会
・お誕生会
・豆まき
・お餅つき
・交通安全教室
・避難訓練
・懇談会


平日に行われる行事・イベントは、保護者が参加しなくても良いものがほとんどです。

 関連記事でもっと知る 

・休日のイベント

・入園式
・卒園式
・親子遠足
・運動会
・発表会
・お遊戯会
・保育参観
・敬老の日


保護者の参加が前提の行事・イベントは、出席しやすいように休日に行われることが多いようです。

 関連記事でもっと知る 
 

保育士さんの苦労話

行事・イベントといえば、計画したり準備したりと日々の保育とは別にやることが増えてしまいます。

運動会や発表会は、演目や種目を考えなければいけない上に、子どもたちを指導して完成させるという難しさもあります。

他にも、制作物という非常に厄介なものもあります。

保育の合間や閉園後に残業したり、時には自宅に持ち帰ったり…
保育士さんの苦労は絶えません。

それでも、園児たちや保護者さんの笑顔や喜びのためにその身を削って働く保育士さんがたくさんいらっしゃいます。そんな保育士さんの、行事・イベントに関する苦労話をいくつかご紹介します。

・お遊戯会編

学芸会のイラスト

  • 2歳児クラス担当

じっと座って話を聞くのがやっとの子どもたちに演技までさせることが出来るのか、正直疑問でした。

出来なくて泣いてしまう子や、すぐに飽きてしまう子、叱ると泣いてしまう子が続出してもう頭の痛い準備期間でした。

しかし本番当日はそれなりにみんなうまくこなしてくれて、保護者から万雷の拍手をもらった時は胸が熱くなりました。

 
 関連記事でもっと知る 
 

・運動会編

運動会のイラスト「徒競走・赤組」

  • 5歳児クラス担当

初めての5歳児担当で迎えた運動会。

運動会で使う道具や衣装などの制作が山ほどあり、連日残業続きで持ち帰る仕事も満載でした。

幸い、子どもたちは練習に余念がなく当日もスムーズにいきそうでした。

が、運動会2日前くらいから準備が間に合わなそうなのでほぼ徹夜状態…

何とか間にあって無事運動会は終了したものの、過労で倒れ即入院!復帰まで1週間かかってしまいました。

それでも、やり切ってくれた園児たちの嬉しそうな顔は何よりのご褒美でした。

皆さん大変な思いをされていますが、子どもたちの笑顔や、やり遂げた達成感は何物にも代えがたいようです。

 関連記事でもっと知る 

行事がない保育園がある?

保育園には行事・イベントが付き物のように思いますが、実は行事やイベントが無い保育園もあります。

行事やイベントを行わない事を敢えて選択する保育園と、園の種類・性格上イベントなどは行えないという保育園があります。いくつかご紹介します。

・事業所内保育園

企業の従業員の子どものみを対象とした保育園です。
企業内や隣接する施設で開設していますが、園庭のないところも多く行事はほとんど行われない園が多いようです。

・院内保育所

医療機関で働く職員のために設けられた保育園です。
こちらも事業所内保育園と同じで、行事やイベントが無い施設がほとんどです。

・小規模保育園

園児の数が少なく、スタッフもパートやアルバイトも多く、行事やイベントの開催は難しいようです。

・夜間(24時間)保育園

夜間勤務の保護者にはとても有難い施設ですが、営業が夜の場合が多いゆえに行事やイベントはありません。

まとめ

保育園の行事・イベントについてのまとめ、いかがでしたでしょうか?

これから保育士になる方、保育士を目指す方にとっては保育園の行事・イベントはとても大変!という印象かも知れませんね。

もちろん保育士さんにとっては大変なものですが、それと同じくらい、人によってはそれ以上にやりがいや喜びもあるお仕事のようですよ!

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/