なぜ保育士の転職は失敗する?その理由とは【失敗談・向いてない人・成功への方法】

保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!

当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。

保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。

転職を成功するには入念な準備が必要

転職人生の「ターニングポイント」です。

近年の日本では保育士が不足傾向にあり、待機児童問題なども深刻化しています。
しかし、そんな中でも転職を失敗してしまったという保育士さんは結構多いものです。

では、なぜ転職は失敗してしまうのでしょうか?
あなたの転職がなかなか決まらないのには何か原因があるのかもしれません。

転職を成功するには入念な準備とタイミングが不可欠になります。

今回は、なかなか転職が決まらない人に向けて以下の内容をまとめました!

  • 転職での失敗談
  • 転職が向いてない人の特徴
  • 成功するには具体的にどうしたら良いのか

当記事を見れば、転職活動がきっと上手くいきますよ!ぜひ最後までご覧下さい♪

保育士くらぶ

転職あるある失敗談6選

条件の良さで決めてしまい園見学をしなかった

待遇のいいところを選ぶのは仕事へのモチベーションを上げたり、休みが多いと自由な時間を使えてとても良いですが、園見学をして見極めないとのちに失敗したと思うかもしれません。

面倒かもしれませんが、しっかり園見学に向かい、園の雰囲気や保育士さんたちがどのように働いてるか?イキイキとしてるか?施設の清潔さ…などなど自分が気になるところを実際に見てから選ぶようにしましょう。
ホームページや求人情報の表向きの情報だけで判断するのはやめましょう。
園見学は情報収集だけでなく、アピールの場にもなります。
園の人たちは、園見学に来たあなたのことをとてもよく見ています。
明るい笑顔で、子どもたちやすれ違う人たちと挨拶をしましょう。
今の言葉使いや身の振る舞いが正しいかどうか、見直してから園見学に行くといいかもしれませんね。

収入が激減した

募集要項にある給与はあくまで見込み額と考えましょう。よく確認しないと残業込みの値段で書いてある場合も…。
経験やスキルが足りなかったりすると減額になる可能性も大いにあります。
園によっては、入職後に試用期間があるところもあり、試用期間と普通に働いてる人の給料が違うこともあり得ます。
すぐに、書いてある給料がもらえると過信せずに。
交通費や残業代もきちんと出してもらえるかも確認しましょうね!

自己分析ができていなかった

自己分析できてますか?

意外と自己分析ができてなくて、条件だけで選び自分に合わない園を選んでる人もいるのではないかと思います。
自己分析は、どの園が自分に合ってるか?を見極めるのに大切な作業。
自分のことを理解できてないと、上手く自分をアピールできず面接がうまくいかないという事があります。

せっかく受けても、「自分の園には合わない」と判断されてしまったら受けた意味がないので自己分析はきちんと行いましょう。

事前準備が不足していた

事前に園のことについて調べたり、園見学に行ったり、面接の練習をしたり…と事前準備が足りない事も決まらない理由としてあげられます。
面接の練習をきちんとしていないと本番で緊張してしまい言いたいことが言えなかったりします。
落ち着いて面接ができず、採用担当の方への回答がチグハグになってしまう事も。

人気のところばかりを受けている

人気で条件がいいところばかり受けていませんか?
人気のところばかり受けてるせいで勝手にハードルが上がってるかもしれません。
先程の自己分析にも繋がりますが、そこの人気の園は自分に合ってない可能性も…

ネガティブ思考

なかなか決まらないことで気持ちがネガティブになっていませんか?
就職・転職活動はとても辛いものですが、ネガティブ思考は厳禁です。
ネガティブ思考でいると、面接にも影響が出ることがあるのでやめるように気をつけましょう!

転職に向いてない人

勤務してから一年経ってない人

今の園で働き始めてから一年経ってない人は、まだ転職を考えるのには早すぎると思います。
今の職場や自分の心体状況があまりにも辛くて、生活に支障が出てる部分が大きかったり
ライフスタイルがガラリと変わって保育士として働くのが難しくなった…などはっきりした理由があれば転職を検討してもいいと思いますが、基本的に一年経ってないのに転職はいい印象がありません。
どんな業界でも転職するのに一年以上は実務経験が必要だったりします。
まだ、一年未満の方は採用担当が納得できる理由が言えなければ最低でも一年は働いてみましょう。

転職理由がはっきりしてない人

転職理由は、はっきりと言える事ができますか?
転職の目的が定まってない人は転職はしない方が良いです。
転職理由がきちんと言えないと、転職後に何がしたいか?など自己PRもうまく伝える事ができませんよね。
園は意欲がある人をとりたい訳です。
そのような状態で転職活動をしていても、どこにも内定が取れずに自信がなくなってしまうかもしれません…

転職を繰り返してしまう可能性がある人

20代で何度も転職していたり、短期間で転職を繰り返していたり…といった転職回数の多さで転職活動が不利になる可能性があります。
短い期間で退職してしまうと、どうしても長続きしない人というイメージを持たれがちです。
そのため忍耐力がないと思われてしまうこともあるでしょう。
保育園は年単位で計画を立てることが多いため、すぐに辞めてしまう可能性が高い保育士は採用をするのに躊躇されてしまうかもしれません…

成功するためには?

志望動機や自己PRに力を入れてみる

志望動機や自己PRの作成に尽力できているでしょうか?
志望動機の作成に力を入れることによって、相手の園はどれだけこの園に就職したいのかという熱意を感じることができるでしょう。
また自己PRの作成に力を入れることによって、園側も今後園でどのような働きをしてくれるかのイメージがしやすくなるかもしれません。

転職理由を前向きに捉えられる発言をしよう

転職理由は、言い方を気をつけないと前の園で何か問題があったと思われてしまうと不採用につながってしまいます。
前園をなぜ辞めたのか問われた時、あなたはきちんと答えることができるでしょうか。
保育士は不足しているとはいえ、すぐに辞められてしまっては今後のクラス運営にも関わります。

そのため、園としては長く働いてくれる保育士が欲しいはずです。
これらのことからもなぜ前園を辞めてしまったのかを直接本人から聞き、採用選考の足しにしたいと考える園も多いことでしょう。

転職理由を前向きに捉えられる言い方を工夫しましょう。
そうすることで逆に判断力がある人、計画性がある人などと思われることもあるかもしれません。

前の園を絶対に悪く言わない

前に働いていた園に関して絶対に悪く言わないようにしましょう。
前園を悪い印象で語ってしまうと転職希望先の保育園に悪いイメージを持たれることがあります。

特に保育園は他の園と繋がりがあることが多く、仲のいい園の愚痴を聞くのは嫌だと園側は感じてしまうでしょう。
またもし採用となっても再度離職してしまったとき、悪い噂を流されてしまうと園側が考えるかもしれません。

長く働きたいという意思を伝える

女性は結婚、出産…とライフスタイルの変化が大きいです。
そのため、将来が分からないため長く働けるか不透明…。と思っていても絶対に長く働くということを伝えるべきです。
当たり前ですが、園は長く働ける方を歓迎しています。
長く働きたいということを伝えれば、園に対して熱意がある事が伝わりますし、またすぐに辞めてしまうといった不安を持たれずに済むでしょう。

園の見学会や転職フェアに参加

園の見学会や転職フェアに参加して、自分のことを知ってもらう機会を増やしましょう。
更に参加することによって就職のミスマッチを防ぐことができるため、「思っていたのと違った」と働いてみて感じることがなくなるといった自分に対してもとてもメリットがあります。
自分から応募することによって就職に対する意識に高さをアピールすることができるかもしれませんよ。

転職エージェントの活用

皆さんは、転職エージェントを利用したことはありますでしょうか?
転職エージェントとは求職者と採用会社の間に立ち、採用活動や就職活動をサポートしてくれる仲介会社のことです。
転職エージェントを利用すると専門知識を保有するキャリアアドバイザーに就職活動の相談をすることができますよ。
転職エージェントによっては非公開求人を持っていることも多いので、転職活動を優位に行うことができるでしょう。

まとめ

先を見据えた転職への準備を

今回は保育士の転職はなぜ失敗するのか?成功へ導くにはどうしたら良いのか?についてまとめました。

転職へ向けてきちんと準備することで、後悔や失敗をする事が少なくなる事がわかりましたね。
安易に転職を決めず、きちんと計画性を持って挑む事できっと転職が成功する事でしょう。
後悔しないように転職の準備をしましょうね!

弊社アスカグループが運営する「保育求人ガイド」で転職をラクにしませんか?
「保育求人ガイド」では専門のアドバイザーと一緒に理想の転職先を探すことができますよ。
転職をばっちりサポート致しますので、ぜひ「保育求人ガイド」に相談して理想のお仕事を見つけてみてください!

※本サイトは全国の保育園・幼稚園で働いてる人、これから保育士を目指す方への情報提供を目的としています。
掲載された情報をご利用いただいた結果、万一、ご利用者が何らかのトラブル、被害、損失、損害等が発生したとしても、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/