保育士のコミュ障を治すには【コミュ障チェック・治し方・治らない時は?】

保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!

当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。

保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。

会話が苦手なあなたは”コミュ障”の可能性が?

人と話すのが苦手…と感じるあなた。
実はそれ、“コミュニケーション障害”かもしれません。
コミュニケーション障害はきっかけがあれば、どんな人でもなるもの。

保育士さんは、子供・保護者・保育士同士…とのコミュニケーションを大事にしなくてはいけない職業です。
憧れて保育士なったけど、仕事に就いてから自分のコミュニケーション能力の低さに気づいたって人も少なくないでしょう。
この仕事向いてないかもな…と思いながら働いてる人もいるのではないかと思います。
しかし、コミュニケーション障害は今からでも治すことができますし、コミュニケーションをとるのが難しいからって仕事を辞める必要もないんです!

今回は、コミュ障かも…と悩む保育士さん必見!「コミュニケーション障害」についてまとめてみました。
本記事を読めば、あなたのコミュニケーション障害が少しでも解消するかもしれません。
もちろん保育士だけでなく、コミュ障かもしれない…と感じる方は参考になる内容になってますので
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!

保育士くらぶ

コミュニケーション障害かチェックしてみよう!

会話をうまく続けられない

コミュニケーション障害の人は会話に対して苦手意識があり、会話を続けるのが難しく人との会話を避けるという特徴があります。
仕事上でのやりとりは問題なくできるものの、話すことが決まってない雑談になると何を話したらいいかわからなくなってしまいその経験から更にコミュニケーション障害が悪化してしまいます。

自分に自信がない

コミュニケーション障害の人は、控えめな性格で自己評価が低いため、ありのままの自分が出せず、自分に自信がない人が多いです。
人と目を合わせるのも苦手なので、余計に自信がなさそうに見えてしまいます。

気を使いすぎてしまう

気を使いすぎてしまい、自分の意見を言えなかったり、自分から行動できないとコミュニケーション障害が悪化してしまいます。
周りに気を使えることは素敵なことではありますが、気を使いすぎるとコミュ障が改善しませんので気をつけましょう。

完璧でなければならないと思い込む

真面目で完璧な人ほどコミュニケーション障害に陥りやすいです。
自分は周りから見て完璧でなければならないと思い込み、失敗したくないという思いからなかなかコミュニケーションが取れない場合があります。
真面目すぎるが故に人間関係を気にしすぎてストレスになることもあるかもしれません。

コミュニケーション障害の治し方

自分から行動してみる

コミュニケーション障害を打破するために
まずは、自分から行動してみませんか?

もし仕事でミスなどがあっても指摘され改善ができ、すぐに軌道修正することができること。
命令や指示を待たずに行動できることなどなど…自発的な人ほど、仕事はスムーズに行くものです。
スムーズに仕事ができれば、褒められて仕事も早く終わり楽になりますよ。

笑顔を忘れずに

自分から行動するのが難しい…という方は日々の挨拶や会話の時に笑顔だけでも相手への印象がグッと上がりますよ。
無理に笑顔でいなければならないというわけではありません。自然に笑顔でいれるよう自分に自信を持ちましょう。自信の高め方は次の自己肯定感を高めるに載せています!

自己肯定感を高める

自己肯定感とは、「ありのままの自分を素直に受け入れられることができる。
自分の価値観や存在を肯定できる感覚」
のことです。

自己肯定感を高めて自分に自信を持つことができれば、自然と自分からコミュニケーションを取れるようになり、コミュニケーション障害が改善されるでしょう。

自己肯定感を高めるポイントは5つ。

  • 褒められるように行動する
  • 否定しない
  • 他人と比較しない
  • 感情的にならない
  • 達成感を味わう

「否定しない、他人と比較しない、感情的にならない」は今からでも取り組めることだと思います。
人は、ついつい他人と自分を比較してしまう生き物ですが、他人と比較するほど自信が持てなくなってしまいコミュニケーション障害の原因になります。
「自分は他人と比較してダメなんだ」と責めるのではなく
人は人。自分は自分だと思い自分の良いところを探して伸ばして生きてみるのはいかがでしょうか?

ネガティヴな発想をやめる

先程の自己肯定感の高め方でも出てきましたが否定したり、他人と比較して嫉妬したり…など
ネガティヴな発想をするのを辞めましょう。

また、あなたがネガティブ思考になってしまうのは『セロトニン不足』の可能性もあります。

『セロトニン』とは、精神の安定に大きく影響する脳内伝達物質でセロトニン不足によって
ネガティブな発想になったり、感情的になってしまったり・・・と気分にとっても関係する重要な物質なのです。

コロナ禍で、外に出る機会が減った今。セロトニン不足の方は意外といるそうです。

セロトニンを浴びることによって
一日のやる気と集中力を上げることができ、また睡眠の質もよくなると言ったメリットだらけです。

休日も外に出て15分ほど散歩をすることで、セロトニン不足は解消されますので休日も少しでも良いので外に出てみるのはいかがでしょうか。

相手の話に興味を持つ

相手の話を興味を持ってちゃんと聞けていますか?


まずは相手自身に興味を持ちましょう。上記のツイートでもあるようにコミュニケーションの根本は他人に対する興味からはじまります。
あなたの会話がなかなか続かないのは、他人に興味を持って話を聞き話せていないからかもしれません。

”相手に興味がないのに、忖度するように無理して会話を続けようとした経験はありませんか?”

相手に興味を持てないのに会話が続くわけがないのです。
相手に興味を持つことで自然に会話がつながる糸になり、お互いに楽しく会話できます。

会話は無理に続けるようにするのではなく
”相手に興味を持ち、相手が関心を持ちそうな話題を引き出し、なにより楽しく会話することが重要です。

なかなか”コミュ障が治らない”あなたへ

病院へ行ってみよう

なかなかコミュ障が治らない…と悩むあなた。
一度病院に行って相談してみるのはいかがでしょうか?
重度のコミュニケーション障害の場合、以下の疾患の可能性もあります。

  • アスペルガー
  • ADHD
  • 場面緘黙症
  • 精神疾患などなど…

専門のカウンセラーがいる心療内科に行くことをおすすめします。
きちんと医療機関に相談しに行くことで適切な対処法が見つかるかもしれませんよ!

転職を考えてみる

あなたのコミュニケーション障害が治らないのはもしかしたら環境のせいかもしれません…

環境が良くなくて職場の雰囲気が悪く、気軽に話せる環境でないとコミュニケーションがうまく取れずにコミュ障を発症してしまう事もあります。

そんな時は、最終手段で転職を考えてみるのも一つの手です。

弊社アスカグループが運営する「保育求人ガイド」で職場の雰囲気がいい園を見つけてみませんか?
「保育求人ガイド」では専門のアドバイザーと一緒に理想の転職先を探すことができますよ。
転職をばっちりサポート致しますので、ぜひ「保育求人ガイド」に相談して理想のお仕事を見つけてみてください!

まとめ

Young people standing and talking each other. Speech bubble, smartphone, girl flat vector illustration. Communication and discussion concept for banner, website design or landing web page

今回紹介したことは、コミュニケーションを取る上で当たり前のことかもしれませんが
当たり前のことが意外とできてなかったりするのです。

コミュニケーション障害は、『日本の国民病』とも呼ばれています。

まずは本記事で紹介したことから「自分ができそう!」と思ったことからはじめてみましょう。
必要であれば、病院に頼ることや環境の問題でコミュニケーション障害を発症してしまうという場合は転職も視野に入れて考えると良いでしょう。

この記事が、コミュニケーション障害で悩んでいる人のサポートになれば幸いです🌸

※本サイトは全国の保育園・幼稚園で働いてる人、これから保育士を目指す方への情報提供を目的としています。
掲載された情報をご利用いただいた結果、万一、ご利用者が何らかのトラブル、被害、損失、損害等が発生したとしても、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/