秋の製作14選🍁動画付きで明日からすぐ使える!【保育士さん向け・秋の遊び・製作・9月・10月・11月】

こんにちは!保育士くらぶ編集部です。

保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。

求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営する「保育求人ガイド」をご覧ください。

肌寒い日も増えてきて秋を感じ始めるこの頃。

保育園では、季節の遊びとして秋らしい遊びを取り入れていくところも多いのではないでしょうか。

今回は、そんなこれからの季節にピッタリの”秋の製作”について動画付きで紹介していきたいと思います!

製作で秋を体感しよう🌰

食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、、と様々な○○の秋が挙げられるほど何事も豊かな季節、秋。

そんな秋は、アイデア次第で多くの製作が実現します。

また、製作をすることで子どもたちの感性や知識も豊かになり、知育効果にもつながります。アイデア豊富なこの季節にピッタリな製作を通じて、保育園で”秋”を体感していきましょう。

保育士くらぶ

【食欲の秋】編

ぶどう

基本的に、紙だけで作れる製作ということでとても手軽ですね。

1つの動画内で7種類もアイデアが紹介されており、色々なぶどうが楽しめそうです。

さんま

秋のさんまは美味しいですよね。食欲の秋ということもあり、思わずそそられてしまいそうな製作です。

さんまを製作した後にごっこ遊びをすることで、子どもたちの苦手克服にも貢献できるかもしれませんね!

モンブラン

こちらは対象年齢が1歳~ということで幅広い園児たちに楽しんでもらえそうな製作です。

材料も特別なものは特になく、簡単かつ楽しく遊ぶことが出来そうです。モンブランが食べたくなりそうですね。

かき

こちらは対象年齢が5歳~ということで少々難易度の高い製作となっています。

完成させると、とてもきれいで本物のような柿が出来上がるので食欲が増しそうです!

きのこ

https://youtu.be/9sLAZRB9G50

幅広い年齢の子どもが楽しめる他、ハサミの練習にもなる製作です。

子どもたちが選ぶ色によって色とりどりのきのこができ、個性が出そうな点がとても素敵ですね。

かぼちゃ(ハロウィン用)

10月のハロウィンに向けた製作となっています。絵の具の使用があることから、年中さんや年長さんクラスの子どもたちにおすすめと言えそうです。

かわいいかぼちゃを製作することで楽しいハロウィンが迎えられそうですね!

【アニマル】編

ハリネズミ

見た目が秋にピッタリなハリネズミ。こちらでは3種類のハリネズミの製作が紹介されています。

胴体の毛がそれぞれ異なるのがポイントです。たくさん製作して並べてみるとより楽しめるかもしれません。

フクロウ

こちらは、2歳児から5歳児までの園児におすすめの製作となっています。

フクロウの表情がコロコロ変わるので、子どもたちが楽しめること間違いなしですね!

こぎつね

こぎつねを製作した後に、こぎつねこんこん♪といった歌に合わせて遊べる点がポイントです。

秋だけでなく冬模様にもリメイクできるので、季節が変わっても楽しめそうです!

虫編

みのむし

https://youtu.be/06IE34wA75U

こちらは、みのむしでけん玉が作れるという斬新なアイデア製作です。

完成したら子どもたち同士で遊べるおもちゃとして楽しめる点もポイントですよね。

とんぼ

秋になるとよく飛んでいるとんぼを飛行機にした製作です。

完成したら、みんなで飛ばしてみると本当にとんぼが飛んでいるように感じられて楽しめること間違いなしですね。

【秋の自然】編

イチョウ

こちらは、3歳児~5歳児向けの製作となっています。

ペタペタとスタンプをしていく作業が斬新で子どもたちが楽しめそうです。イチョウの色は、様々な色合いをチョイスしてみたらより鮮やかになりますね!

まつぼっくり

秋が深まり冬に近づくころにおすすめの製作です。

けん玉の赤い部分をまつぼっくりにすることで、季節感が出てユーモアな作品に仕上がりますね。材料集めから製作まで子どもたちが一貫して取り組めるので、達成感とワクワクを得られそうです。

どんぐり

実際のどんぐりを使用するのではなく、どんぐりを製作するという面白い遊び方です。

どんぐりのぼうし部分は、好みの色を使うことで子どもたちの個性が発揮されそうです。たくさん作って並べたらかわいいこと間違いなしですね!

秋遊びは製作で決まり!

今回は、いよいよ本格シーズンとなる秋の製作についてまとめていきましたが、いかがでしたでしょうか。

定番系からアイデア系まで様々な製作が登場しましたね。

製作はアイデア次第で沢山の遊び方が広がり、子どもたちの発育効果にも期待が出来ます。真剣に取り組んでいる最中はあまり話さないことからも、コロナ禍の遊びに向いていると言えそうです。

あらゆるものが豊富になる秋だからこそ、製作を通して秋を体感してもらえたらと思います!

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/