子供たちに人気な『お絵描き遊び』で美的センスを身につけよう!✨【メリット・注意点・お絵描きグッズ】

保育士・幼稚園教諭として日々お仕事を頑張っていらっしゃる皆様、こんにちは!

当サイト「保育士くらぶ」と、保育士・幼稚園教諭の方向けの日本最大級求人サイト「保育求人ガイド」を運営する弊社アスカグループは、専門のアドバイザーが多くの保育士・幼稚園教諭の方を対象に、20年以上にわたり転職・キャリアサポートを行っています。

保育士くらぶでは、保育士・幼稚園教諭の方にとって役立つ転職・キャリアノウハウ記事を配信しています。

お絵描きで幼少期から美的センスを!

男女ともに人気があるお絵描き遊び。

お絵描き遊びは心の発達や脳の成長にも大きく役立ちます!


小学生になると、図工の時間に絵を描くことが増えてきますよね。
保育園や幼稚園に通ううちに、絵を描くことに慣れて絵の描き方や美的センスを子供たちに身につけましょう!


今回は、お絵描き遊びのメリットや注意点、おすすめのお絵かき道具などを詳しくご紹介します!
最後までご覧いただき、ぜひ!活用していただけると嬉しいです😌

保育士くらぶ

お絵描きをするメリットは?

お絵描きをするメリットとは一体なんなのか?考えてみましょう。

美的センスを養う

お絵描きでたくさんの色を触れることで、 美的センスを養うことができます。


お絵描きをしていくごとに、どこにこの色を入れたら自分の絵が良くなるのか?色を選ぶのが上手になります。

手先が器用になる

お絵描き遊びで様々な道具を使い、脳神経が刺激され指先を器用に動かすことができるようになります。

想像力の発達

どんなものを描こうか、物を想像し、脳を働かせて絵を描くことで 想像力の発達につながります。


また、その際に保育士さんが「何を描いてるの?」と声かけをするのではなくのびのびと子供たちが描いてる様子を見守りましょう。

お絵描きするときの注意点

年齢に合わせたお絵描き遊びを

年齢に合わせたお絵描き遊びをしましょう。
子供たちの発達段階で出来ることが変わってきます。
例えば、1歳ごろは物を想像して描くというよりかはなぐり描きをする傾向があります。
そして、3歳ごろになると自分が知っている物やキャラクターを自由に表現しようとします。
なので、描くものを指定せず子供達に自由にお絵描きを楽しませましょう♪

上手く描けなくても怒らない

まだまだ小さい子たちが上手く描けないのは当たり前の事。
子供達が描く絵に対して指導するのは絶対にNGです。
だんだんと上手くなる様子を見守りましょう。
子供たちにはなるべくのびのびと絵が描ける環境を作りたいですね!

他の子供と比べない

他の子と比べるのは絶対にやめましょう。
優劣をつけることで、子供たちのモチベーションが下がってしまうことも…
お絵描きに正解はありません。
また、男女で絵の表現の仕方は差があります。
子供たち一人一人、みんな違ってみんな良いのです。

「上手」というワードは禁句

ついつい言ってしまいがちですが「上手だね」「うまく描けたね」といったワードはNGです🙅‍♀️
一人の子に言ってしまうと全員に言わなくてはいけなくなってしまいます。
それはなぜかというと、「上手」という声かけをしてない子が発生すると「あれ?わたし(ぼく)は上手って言われなかった…もしかして上手く描けなかったのかな?」と誤解してしまう可能性があるからです。
これは上記の「他の子と比べない」にも繋がります。

なので、「上手」という言葉は使わずに「◯◯君が描いた車かっこいいね!」「うさぎさんとても可愛いね!」といった声かけに変えて優劣をつけない褒め方をしましょうね!

なるべく汚れてもいい工夫をする

汚れてもいい服装に着替えたり、汚れても落ちやすい画材を用意したり…工夫をして子供たちが思いっきり絵を楽しむ環境を提供しましょう!
次の章では、おすすめのお絵描きグッズをご紹介してます!汚れても落ちやすい画材も紹介していますので是非参考してみてください!

絵を描くのが楽しくなる!おすすめのお絵かきグッズ

サクラクレパス かいてけせるおえかきちょう ピクニック

「かいてけせる」おえかきちょうで「何度でも」楽しめます!
おえかきページの他に、ぬりえやめいろなどの様々なコンテンツがあり、よりお絵描きを楽しめますよ!

サクラクレパス さんかくクーピー

こちらはとても小さな子でも持ちやすいクーピーです。
ぬりえを初めて行う子におすすめですよ♪
Amazonで購入すると、可愛いパンダのミニ自由帳も付いてきます🐼

サクラクレパス 水でおとせるクレヨン 12色

水で落とすことができるクレヨンです♪
手足や体についてもすぐに落とせますし、表面がつるっとしてるところはみ出しても雑巾で拭けば拭き取ることができますよ!(一部材質を除く)
単色での販売もありますので、特定の色がなくなっても買い足すことが可能です!

蜜蝋クレヨンは赤ちゃんが口に入れてしまっても問題ないのか?と気になる方もいらっしゃると思います。

大丈夫です。
こういった製品は、ボツリヌス菌を不活化させるために、おもちゃを作る際に非常に高い温度で処理を行っています。
なので、安心して使われていいと思いますよ。

蜜蝋(みつろう)は赤ちゃんには危険!?ボツリヌス菌は大丈夫?-orange*note

サクラクレパス 手が汚れないクーピー12色

お馴染みのクーピーとは少し違う手が汚れないクーピーです!
色名シール付きでお片付けがしやすいですよ◎
塗りカスが少なく周囲を汚しにくいので汚れを気にせず楽しく遊ぶことができます!
従来品より小さく作られており、小さな手でも持ちやすく折れにくいのが特徴的で安全面にも配慮されています!
こちらもAmazonで購入すると、可愛いミニ自由帳がついてきますʕ•ᴥ•ʔ♡

洗濯で落とせるサインペン

食用染料などの安全面に配慮した洗濯で落ちるサインペンです!
インクが付いても洗濯で綺麗に落ちますよ✨
キャップを飲み込んでしまった場合を考えて通気性があるキャップを使用!
裏面に色名イラストがありお片付けが子供たちも楽々!
とても安心できるサインペンです!

保育で使える!色んなお絵描き遊び✨

保育園や幼稚園で実際に使える色んなお絵描き遊びをまとめてみました!

フィンガーペイント

■必要なもの
・フリーザーバック
・絵の具
・画用紙

以前、『感触遊び』の記事でもご紹介したフィンガーペイント!
「フィンガーペイント」とは、指で絵を描く事!
こちらは汚れない、尚且つ0歳から出来る「フィンガーペイント」の動画です!

フリーザーバックを用いることで、 指に直せず触れずに『感触遊び』ができて汚れる心配がなく絵の具を舐めてしまうことも防ぐ事ができますよ!

はじき絵

はじき絵とは、主に絵の具やクレヨンなどの画材を用いて、その特徴を生かして遊ぶお絵描きあそびです。
油性のものが水をはじくという性質をうまく応用したもので、その変化を楽しむことができますよ!

色水遊び

色水遊びとは、 絵の具などを使って水に色をつけて色々な色を作って楽しむ遊びです。

そんな水に色をつけて遊ぶ色水遊びは保育園でも人気の遊びの一つで、小さな子どもでも楽しめます。
子ども達は色を混ぜながらオリジナルの色を作ることが大好きなので、色水遊びで遊ぶことで美的センスを養うことができます!

まとめ

子供達がお絵描きを楽しめる環境作りを!

子供たちのお絵描きには、発達段階や性別、性格によって違いがあります。


小学校に上がると図工で絵を描くことが増えるので、うちの子の絵は大丈夫かしら?と心配する保護者の方もいるでしょう。
その際は、だんだんと成長を見守る事や他の子と比べないということをきちんと説明できるようにしましょうね。
大事なのは子供たちがお絵描きを楽しめる事です。

また、「お手本のように描くことが上手に描くこと」という固定概念を植え付けないように注意しましょう!
子供達が自分が描きたいものを自由に表現しづらくなってしまいます…

 

画材や色をたくさん用意したり、汚れてもいい工夫をしたり、絵を通してコミュニケーションを取るときに注意して、 子供達がお絵描きを思いっきり楽しめる環境を作りましょうね!

よくある質問

保育士くらぶにはどんな記事がありますか?

保育士くらぶには現役の保育士・幼稚園教諭や保育士を目指す学生さんにとって手遊びや保育内容など今日から役立つ保育のネタをご紹介しています。こちらのトップページより色々な記事をお楽しみください。

保育士くらぶの最新の記事はどこから見られますか?

最新の記事はこちらの保育士くらぶトップページよりご覧ください。月間12本~15本の記事をアップしています。保育で使える季節の遊びや歌、連絡帳の書き方などもご紹介しています。

保育士くらぶのオリジナル動画はどこから見られますか?

保育士くらぶのオリジナル動画はこちらの保育士くらぶyoutubeチャンネルでまとめて見ることが出来ます。保育士くらぶyoutubeチャンネルでは保育で使える歌や遊び、制作以外にも転職のコツや求人の探し方も解説しています。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/