奈良県に保育士が移住して働くには?【補助金・支援金情報も】

目次

奈良県に移住して保育士として働いてみませんか。奈良県は古都として日本だけでなく、世界的に知られている県です。古都奈良の文化財は8つもあり、国宝や特別史跡の数は日本で一番多くあります。東大寺大仏殿の本尊である大仏は特に有名で、中学校や高校の修学旅行先として全国的に人気となっています。奈良の街並みには歴史が感じられ、長期にわたって移住している人が多く、他の県に比べると治安が良いです。今回は、奈良県に移住し保育士として仕事をする利点についてご説明します。

奈良県ってどんなところ?

奈良県の基本データ

奈良県は、近畿地方の中心部にある内陸の県です。人口は1,321,250人(令和3年1月1日現在)、面積は3,691平方キロメートル、12市15町12村の39市町村となっています。森林が県の約80%を占め、可住面積は全国で一番小さいです。産業構造はサービス業が2割以上で、農林水産業、鉱業は縮小傾向にあります。奈良県の世界遺産は法隆寺地域の仏教建造物、古都奈良の文化財、紀伊山地の霊場と参詣道となっています。奈良県の国宝は203件、重要文化財は1,327件もあります。

奈良県の気候

奈良県は気温差がありますが、安定した天気の日が大半で、比較的穏やかな気候です。奈良県は北西部の大和盆地、北東部の大和高原、南部の山あい部の3つに分けられます。北西部の大和盆地は内陸性気候、北東部の大和高原は内陸性気候と山岳性気候となり、1日の気温の差が大きく、夏は暑く冬は朝方が特に寒いです。南部の山あい部は山岳性気候で、夏の雨の量が多く、冬は寒さが厳しくなります。大和平原地域は年間の降水量は少なく、大きな川や湖もないことから、至る所にため池が作られているのが特徴です。

奈良県に移住して働きたい保育士さんのご相談に乗ります(無料)

保育士が奈良県に移住して働くメリット

徒歩や自転車で世界遺産を見に行ける

奈良県は日本の中でも有数の観光地です。1日では周りきれないほど、あまたの世界文化遺産があります。奈良市内では、東大寺、春日大社といった世界遺産を徒歩や自転車で巡ることができます。また、世界文化遺産、元興寺の旧境内を中心とする歴史的な建造物が並ぶ地域をならまちと言います。奈良町資料館、奈良市ならまち格子の家の施設や魅力的なカフェが多くあります。奈良市内だけでなく、奈良県中央部の明日香村には飛鳥時代の史跡が多く、古墳や遺跡のような歴史スポットを自転車で回り、古代のロマンを感じることができます。

奈良は適度な田舎

奈良県は関西の大都市までのアクセスが大変便利です。奈良市から電車だと直通で大阪まで35分~50分、京都まで45分~50分で行くことができます。関西国際空港や伊丹空港までの直通リムジンバスも多数運行されています。交通の利便性とは対照的に、都会と比べて地価が低いので、アパートは比較的安く借りることができます。以前は奈良のお店は早く閉まるので、買い物のために大阪や京都まで出かける人も多くいました。しかし、最近は大型のショッピングセンターができており、大都市まで行かなくても、奈良県内で買い物ができるように変わってきています。

保育士の不足が深刻なエリアは給料が高い

奈良県では、深刻な保育士の人材不足の問題を抱えています。待機児童の人数が多く、保育士の需要は高くなっています。奈良市や生駒市は給料が比較的高めです。育児休暇、介護休暇の手当てが充実していたり、パートや非常勤といった多様な雇用形態を認めていたりする託児所、保育所の求人も多くなっています。大病院が多い橿原市や天理市は院内託児所、院内保育所の求人が多いです。夜勤勤務がある託児所もあり、その分手当てを受け取ることができたり、シフト制で柔軟な働き方が選択できたりする施設が増えてきています。

奈良県の保育士移住コーディネーターに相談してみる

保育士が奈良県に移住するデメリット

奈良は道幅が狭く、渋滞が多い

奈良県は古い街並みが残されている場所が多く、歩道や車道の道幅が大変狭いです。道が入り組んでいる場所は、大型車だと対面通行する際は大変なので、移住したばかりで車を持つのであれば、小型車での移動が便利です。奈良県は観光地なので、観光客が多い時期は道路が渋滞することがあります。特に、週末は大型ショッピングセンターに行く人が多いため、渋滞することがよくあります。近場へのお出かけだと自転車が便利です。ただ、坂道が多くあるので、通常の自転車より電動自転車の利用をおすすめします。

奈良は夏は暑く冬は寒い

奈良は安定した気候と言われていますが、内陸ということもあり夏は暑く冬は寒いです。夏は最近他の街で起こるような、極端な猛暑になることは少ないですが、35度ぐらいまで上がることがあります。ただ風が吹かないので、体感温度はもっと上に感じることがあります。冬は日中の寒さはそれほどでもないですが、朝は寒いです。南部の山あい部でなければ、雪が降ることは多くありません。しかし、他の近畿地方と比べると朝の気温が極端に低く、1月に霜が降り最低気温が氷点下になることもあります。

奈良県への移住がおすすめな理由

豊かな自然環境と暮らしやすさが両立できる

奈良は古都であり、県をあげて景観を守る努力をしてきたので、神社仏閣が多くあり、今もなお落ち着いた街並みが残っています。自然が豊かで、美味しい食べ物が多くあります。奈良の伝統の大和野菜は、生産量が少ないので他の場所では入手が難しいですが、県内だとおいしい野菜を食べられます。奈良県で育てられている大和牛は、指定された農家が奈良県の自然環境の中、愛情をこめて飼育したブランド牛で、他のブランド牛に負けないぐらいのおいしさです。また、奈良県は治安が良く、近畿地方の中で事故や事件の発生率が少なく、落ち着いた環境で暮らすことができます。

生活費が安い

奈良県は、大都市に比べて家賃や生活必需品の値段が安いです。生活費の中で大きな比重を占めるのが住居費ですが、2019年7月の調査によると、奈良県の1部屋の平均賃料は約44,000円となっています。全国平均は約50,000円なので、全国平均よりも安いです。ワンルーム、ファミリー向けの物件が揃っています。物価水準も、全国の中で44位なので低いと言えます。特に家具・家事用品、保健医療が全国平均に比べると低いです。食料品も奈良県内で生産しているお茶、野菜は安く購入できます。

奈良県で保育士をはじめたい方大募集!奈良県の移住情報、保育士求人情報はこちらからご相談ください!

奈良県へ移住して働く注意点

海がないので新鮮なシーフードは手に入らない

奈良県は昔に比べ交通の便が良くなったとはいえ、内陸にあるので、とれたてのシーフードは手に入りません。鮮度が落ちてしまうのは仕方がありませんが、昔から栄養を得るための保存食が充実しています。塩で締めたサバを使った柿の葉すしは、奈良を代表する郷土料理のひとつです。サバだけでなく、タイや穴子の柿の葉すしも販売されていて、地元の人にも人気があります。その他、酒かすを使って作る奈良漬は白うり、キュウリの野菜を塩漬けにした漬物で、奈良の名産品となっています。奈良県独自の食文化が楽しめ、新鮮な野菜や肉は手に入りますが、シーフード好きで鮮度の良い物を食べたい方は注意が必要です。

お店が早くに閉まってしまう

都会では24時間営業のカフェやファミリーレストランがありますが、奈良は軒数が少ないので、住んでみて驚く方が多いかもしれません。百貨店は19時閉店、ショッピングセンターは21時頃までとなっているところが多いです。奈良県の観光地は、昼間は観光客でにぎわいますが、夜になると宿泊する人が少なく閑散としてしまいます。ただ、そういった意見を踏まえて、最近は商店街が夜市を開催したり、夜10時以降も入店が可能なレストランやカフェが増えてきたりしています。

注目の奈良県の移住支援情報

移住支援金

奈良県と県内市町村には、県内企業の人材不足の解消、県内への移住の促進を図るために移住支援金を支給する制度があります。東京圏への一極集中の是正や、地域の中小企業における人手不足の解消を目的とした制度です。東京23区の在住者または通勤者で、奈良県に移住し、対象法人に就業した方に適しています。

対象者

移住支援金対象者の主な要件
移住元:東京23区在住又は通勤者(5年以上)
移住先:奈良県内の移住支援金実施市町村へ転入した方(申請時転入後3か月以上1年以内の方)
就業:マッチングサイトに移住支援金の対象として掲載する求人に新規就業した方

補助金額

単身の場合60万円
世帯は100万円

必要書類

移住先の市町村に申請
申請手続きの詳細は、移住先の市町村にお問い合わせください。

保育士就職準備金貸付制度

奈良県内の保育所や認定こども園といった保育施設への勤務が決定した保育士に対して、最大20万円の就職準備金を無利子で貸付する仕組みです。転居費用・転居先の礼金・仲介手数料・被服費・研修費用・自転車の購入費・申請者の子供が保育所を利用する際に必要な費用に使用できます。

対象者

奈良県内の保育所で週20時間以上の勤務が決定した保育士

補助金額

最大20万円の就職準備金を無利子で貸付する

必要書類

申請者
①申請書
②就職通知書または雇用契約書の写し
③借入目的に係る見積書または領収書の写し

連帯保証人
①住民票
②所得が分かる書類

奈良県へ移住して保育園での勤務をお考えの方はこちらから保育士移住コーディネーターにご相談ください

奈良県への移住保育士向けのおすすめ求人

【奈良県奈良市】学校法人奈良育英学園 認定こども園奈良育英幼稚園の求人

【奈良県葛城市】葛城市立 磐城第1保育所の求人

【奈良県大和高田市】社会福祉株式会社コペル コペルプラス大和高田教室の求人

【奈良県奈良市】一般社団法人未来会 みらいとみお保育園の求人

【奈良県桜井市】学校法人敷島学園 さくら幼稚園の求人

奈良県の保育士情報は「奈良県保育人材バンク」で!

奈良県の保育人材バンクは、奈良県が紹介する子育ての仕事に就きたい方を応援するサイトです。就労相談や復職支援研修をし、無料で職業紹介をしています。主な活動として、保育士の資格を持つ方と保育所、認定こども園からの求人をマッチングしたり、就職のための研修や合同の就職フェアを開催したりしています。登録は無料ででき、登録すると、求人情報や合同就職説明会の情報提供があります。今すぐでなく、いずれ就業したいという方もぜひ確認してみてください。

奈良県に移住して働きたい保育士さんのご相談に乗ります(無料)

奈良県に移住して保育士として働くということ

奈良県への移住は様々な苦労もあります

やはり移住となると、今までの人間関係や環境から離れることになるので、様々な苦労はあります。ただ、奈良は適度な田舎なので、地域の人たちと交流し、自然の中で田舎暮らしを満喫している方が多くいます。今はインターネットで情報の収集が可能です。奈良の市町村では、移住を支援するためのオンライン移住相談会、資料請求もできます。移住して失敗したと思っても後の祭りですので、事前によく調べた上で移住を決断しましょう。

移住することでかけがえのない体験も出来ます

奈良県は待機児童が多いという問題があるので、保育士の不足が深刻化しています。原因としては、新しく保育士になる人が不足している事と離職率が高い事が挙げられます。共働き世帯の増加もあり、今、保育士は奈良県で強く必要とされている人材です。奈良県も保育士の不足を軽減するために制度を整えています。保育士は責任が重い仕事です。しかし、奈良県に移住し保育士の仕事をすることで、地域に貢献でき、働きがいも感じられるでしょう。奈良県に移住して、良い環境でかけがえのない体験をしてみませんか。

奈良県に移住して働きたい保育士さんのご相談に乗ります(無料)

奈良県に移住した保育士さんのために「奈良県移住保育士相談窓口」を開設しています。住居のこと、職場のこと、保育内容についてなど保育士移住コーディネーターが無料でご相談に応じます。いきなり移住して働くハードルは高いものです。一度、職場見学してみませんか?オンラインでの面接も可能ですよ。

奈良県に移住をお考えの保育士さんのための奈良県保育士移住相談窓口はこちら

よくある質問

移住して保育士として働いている人は多いですか?

はい。多くの方が移住して保育士として働いています。約100名程度の方が2020年の1年間でアスカを通して移住して保育士として働いています。アスカを通じて移住した保育士さんのインタビューはこちらからご覧ください。保育士のお仕事は全国共通なので、移住しても働きやすいでしょう。

他の都道府県の保育士移住情報も知りたいのですが?

ご覧いただいてる都道府県以外の移住の情報はこちらのページからご覧いただけます。離島にスポットをあてた記事や移住した保育士さんのインタビュー記事もございます。合わせてご覧になってください。

具体的にいつ移住するか決めていないのですが相談に乗ってくれますか?

はい。もちろん、具体的に移住できる時期が決まっていなくてもご相談に乗ります。こちらの相談窓口よりお申し込みください。移住に最適な時期や移住までにかかる時間もアドバイスいたします!

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/