【悩める保育士さん必見】卒園式の服装選びのマナーやポイント、服装に合うメイクや髪型まで紹介します!

はじめに

皆さんこんにちは!保育士くらぶ編集部です。

保育園の行事で最も大きなイベントの1つである卒園式ですが、卒園式を前にどんな服装をすれば良いのか悩んでいる保育士さんも多いと思います。

子ども達の新たな門出を祝う大切な行事ですから、服装で失敗して卒園式が悪い空気になってしまうなんてことは絶対に避けたいですよね。

そこで今回は、卒園式の服装選びのマナーやポイント、髪型やメイクについてまで紹介したいと思います。

保育士くらぶ

卒園式の服装選びで気をつけたい5つの基本マナー

まず初めに、保育士さんの卒園式での服装にはマナーがいくつかあります。

園によっては自由なところもありますが、今から一般的に絶対に抑えて欲しいマナーを重点的に紹介したいと思います。

振袖袴を着ていいのは担任だけ!

園によっては全員和服などの指定がある場合もありますが、原則として着物を着るのは卒園する園児を受け持ったクラスの担任だけとされています。

その日、1番目立つべきなのは卒園する園児ですが、その次に目立つべきは、卒園する園児を支えた担任の保育士さんです。

なので、園からの指定が無い限り、卒園児の担任でなければ着物は避けましょう。

スーツを選ぶときは地味な色を!

卒園式での保育士さんの服装はスーツのことも多いそうです。しかし、スーツなら何でも良いわけではなく、スーツを選ぶのにも決まりがあります。

保護者の方では、華やかなパステルカラーのスーツなどを身につけていることもあります。保護者の方は、保育園を卒園する成長した我が子を祝う、もう1人の主役なのです。

なので、保育士さんも同じようなものを選んではいけません。

先述したように、担任以外の保育士さんは基本的には目立たないようにするのが大切です。

他の保育士さんは主役を引き立てるため、基本的には黒などのきちんとした印象を与える無地のスーツと白のワイシャツを着るのが良いでしょう。

どうしても、他の人と差を付けたい人は白いワイシャツをフリルの付いたものを選ぶなど、デザインで工夫してみましょう。

また、リクルートスーツはNGとしている園もあるので、事前に確認しておきましょう。

喪服はダメ!絶対!

冠婚葬祭に身につけるスーツを選ぶことは、大人としてとても大切なマナーです。

喪服でも、アクセサリーなどを付けて飾り立てればスーツの代わりとして卒園式に参加できるのでは?と考える人も居るかもしれませんが、それは絶対にしてはいけません

喪服は見た目にかなりの重厚感があり、スカートも膝下まであるのがマナーです。頑張ってアクセサリーやコサージュをつけても基本的な見た目は変わりません。

男性なら、冠婚葬祭を両方カバーできるスーツがありますが、残念ながら女性にはカバーできるスーツはありません。

保育士をやっていくのであれば、必ず毎年必要になるものなので、きちんとしたお祝いの場にふさわしいスーツを一着は買うようにしましょう。

ストッキングは透け感があるものを!

パンツスタイルにするときは関係ありませんが、スカートタイプのスーツを着る際は足下まで気をつけましょう。

大人のマナーとして、喪服は絶対に肌が透けるストッキングを履いてはいけません。

それとは逆に、お祝いの場では肌の透けないストッキングを履くと、重々しい印象を与え、お葬式を連想させるので適切ではありません。

なので、お祝いの場である卒園式でも肌が透けるストッキングを履きましょう。

コサージュを付けよう!

お祝い事の時は、コサージュを付けるのが一般的だと言われています。

ダーク系のスーツには、特にコサージュを付けましょう。白やピンクなどの明るい色のものがお勧めです。

コサージュを付けるだけで、一気に腫れの日に相応しい雰囲気になります。

卒園式にふさわしい保育士さんの服装は?

卒園式にどんな服装が適しているのかは「園による方針」の違いが大きく影響します。同じものでも園によってはダメだとするところもあるので、準備する前に園長先生や先輩に確認しましょう。

まずは、卒園式の保育士さんの服装についていくつか紹介します。

スーツ

卒園式で保育士さんは、男性も女性も一般的にスーツを選ぶことが多いそうです。

保育園によって指定の格好があるかもしれませんが、一番無難で締まって見えるのがスーツの利点です。そのため、卒園児を担当する保育士さん以外は、スーツを着用するのが無難でしょう。

女性の場合は、スカートとパンツスタイルの両方を選ぶことができます。しかし、園によってはパンツスタイルよりスカートタイプを推奨している所もあるので事前に確認しましょう。

また、スーツの種類は礼服の1つであるフォーマルスーツが良いとされています。リクルートスーツやビジネススーツは避けましょう。

リクルートスーツは一般的に就活活動野庭で着る服装とされていて、ビジネススーツは日常的に着用するものとされています。どちらも冠婚葬祭の場面にはふさわしくないとされているので、卒園式には向かないでしょう。

スーツを選ぶとき、色としてお勧めなのは黒です。また、インナーはお祝いの席なので白を選ぶと良いでしょう。

礼服

卒園式はお祝いとお別れの2つの意味を持つ式典です。なので、礼服を着て出席しても特に問題はありません。

しかし、男性用のモーニングコートや燕尾服などは、正礼装という結婚式などの最も格式高い行事できるものなので、卒園式には向かないかもしれません。

また、冠婚葬祭のときに着用されるブラックフォーマルは礼服としては正式な装いではありますが、一般的には喪服という印象が強いため控えた方が良いでしょう。

礼服を着る場合は、インナーは白や淡い水色などの明るい色にしたり、胸元に大きめのコサージュで飾り立てると、お祝いの場に適した華やかな装いになるでしょう。

ワンピース

保育園によって、細かい決まりがない保育園ではワンピース参加も問題ありません。装飾も自由で、真珠やスカーフで他の人と差別化を図る保育士さんもいるようです。

ワンピースを着用するときは、淡い紫や青色、グレーやネイビーといったシックな色を選び、黒や濃紺のジャケットを羽織るとフォーマルで卒園式にふさわしい装いになるでしょう。

色や形、生地の質感によっては着用を認められない園もあるようなので、園長先生や主任保育士さんに事前に確認しておきましょう。

袴は、基本的には卒園児の担当の保育士さんが着ることの多い服装ですが、園によっては保育士全員が袴で揃える所もあるようです。

卒園式で袴を着る場合は、袴に合わせる着物は縫う目にわたってもようのある「訪問着」、無地の「色無地」、帯の下のみに黒以外の色がある「色留袖」が良いとされています。

着物の色は、あまり気にする必要はないようですが、クリーム色や桜色、藤色といった薄い色合いにすると上品な印象になるでしょう。

凜として落ち着いた雰囲気を出したい場合は、袴をえんじ色や紫、紺色といった深みのある単色を選ぶと良いでしょう。

卒園式の保育士さんの服装に合わせる小物・アクセサリーの選び方

卒園式での服装では、小物やアクセサリーの選び方も重要になってきます。

小物でも失敗しないように、卒園式に合うものを紹介していきます。

コサージュ

卒園式のようなお祝いの場では、スーツを着る場合、胸元にコサージュを付けることが一般的だと言われています。

コサージュを選ぶときは、色合いに注意しましょう。パステルカラーなどの明るい色を選ぶようにしておけば間違いありません。

せっかくのお祝いの場なので明るい雰囲気になるものを選びスーツに華を添えましょう。

また、付ける位置には決まりはありません。お勧めは、鎖骨の上くらいにするとバランスが良く綺麗に見られるのに加え、顔の近くになるので顔も華やかな印象にすることができます。

アクセサリー

お祝いの場では基本的にパールのアクセサリーを付けるのがふさわしいとされています。胸元にパールのアクセサリーがあるととても華やかに見えますよね。

ただし、目立ちすぎるのは良くありません。粒が大きいものなど派手なものは避けて目立たないように注意しましょう。

ポケットチーフ

男性の保育士さんは、コサージュも良いですが、ポケットチーフを胸元に飾るのも素敵ですね。フォーマルな場では、一般的に白色を身につけると良いとされています。

また、ポケットチーフは様々な折り方がありますが、卒園式という場ではしっかりと折ってポケットし差し込む方が見栄えが良くなるかもしれません。

ハンカチ

卒園式では、感極まって思わす涙が出てしまう可能性が高いかもしれません。

その時のためにも、ハンカチを用意しておくと安心ですね。

ハンカチはスーツなどのポケットにも入るように小さく薄手のものを選ぶのが良いでしょう。また、色は白や薄いピンクや水色など派手でないものを用意しましょう。

卒園式の服装におすすめの髪型

卒園式はお祝いの場なので、男女ともに清潔感のある髪型を意識したいですよね。卒園式に適した髪型について男女で分けて紹介していきます。

男性

男性の保育士さんは、すっきりとまとめることを意識すると良いでしょう。基本的に冠婚葬祭の時と同じようにすれば大丈夫です。

適度に整髪料を使用し、清潔感のあるスタイルにしましょう。

前髪を上げておでこを出すようなスタイリングにすると明るい印象を演出できるのでお勧めです。

女性

女性の場合も男性と同じく。きちんとまとめることが大切です。

ここで知っておいて欲しいマナーはダウンスタイルは基本的にNGと言うことです。その理由は、スタイルによってはだらしない印象を与えてしまう可能性があるからです。

例えば、卒園式の最中にお辞儀をすることがあると思いますが、その時ダウンスタイルだと、髪の毛が顔にかかってしまうので清潔感に欠けてしまいます。

よって、ダウンスタイルは避けてアップスタイルにしましょう。

どうしても髪を下ろしたい人やショートカットの人はハーフアップにしてまとめても大丈夫です。特に縛るのが難しいショートの人はサイドの髪を耳にかけてみたり、編み込みをしてみるのも良いでしょう。

また、凝ったヘアセットをしなくても、バレッタなどのアクセサリーを使用して髪をまとめるだけでも十分卒園式にふさわしいヘアスタイルになります。ひとつに結ぶだけでもアクセサリーがあると雰囲気が変わります。付けるときは派手すぎないものを選びましょう。

どんなメイクをすればいい?

卒園式はお祝いの席であるので、女性保育士さんは服装に合わせたメイクをするのがマナーです。これから、服装に合わせたメイクを紹介します。

ベースメイク

メイクの土台ともなるベースメイクは基本的にナチュラルになるように心掛けましょう。

普段と同じ下地やファンデーションを使っても大丈夫ですが、厚塗りにならないように気をつけましょう。

つや感や透明感のあるメイクが好ましいです。

アイメイク

アイメイクでは、華やかで綺麗な印象に仕上げると良いでしょう。パール感やツヤ感のでるアイシャドーを使うと華やかに仕上げることができます。

つけまつげやカラコンなどは、あまり派手なものにするとフォーマルな服装から浮いてしまうので、控えめにするのを心掛けましょう。

また、眉毛は自然な太さと濃さにするとナチュラルで上品な印象を与えられます。

チーク・リップ

チークは派手な色を選んだり、付けすぎたりすると派手な印象を与えてしまいます。量に気をつけて使用しましょう。薄いピンクやオレンジ、ベージュ系のチークを使うと派手すぎず華やかな雰囲気を演出できるでしょう。

また、リップはナチュラルな色合いのオレンジやほんのり色づく赤やピンクを使用すると派手すぎずナチュラルな印象になります。服装等の全体のバランスを見て色や濃さを調整すると良いでしょう。

まとめ

今回は、卒園式での保育士さんの、服装選びのマナーやポイント、髪型やメイクについてまで紹介しました。

卒園式の主役は子ども達です。保育士さんの服装選びでは目立ちすぎないものを選びのが鉄則です。

園のルールなどもあると思うので、しっかりと確認して服装や髪型を決めてくださいね。

卒園式が素敵な1日になるように準備して、子どもたちの門出を盛大にお祝いできると良いですね。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/