保育士が就職前に揃えるべきものとは?内定後の準備まとめ【新卒・新人保育士さん向け】

こんにちは!保育士くらぶ編集部です。

保育士くらぶでは、保育現場で明日から使える最新トピックや保育士さんの転職、キャリアをサポートするコンテンツをおとどけしています。

求人情報や転職・キャリアのご相談は同グループが運営する「保育求人ガイド」をご覧ください。

祝内定!事前準備で安心して就業開始しよう

春の木のイラスト

だんだんと暖かい気候の日も増えてきて、春が近づいている感じですね。

春は終わりとはじまり始まりに季節と言われるように、年度の節目で就職などの新たな準備に追われている方もいるかと思もいます。

「憧れの保育士に内定した!」

「でも、実際に園で働き始めるまでになにをしたらいいのかわからない。」

というような疑問を抱えた保育士の内定者さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、内定をもらって、春から保育士になる方に向けて、また新人の保育士さんに向けて、保育士になる前に確認しておくべきことをまとめました。

具体的には、

  1. 身だしなみ・用意しておくもの
  2. 研修や実技について
  3. 就業開始に向けての心得など

についてご紹介します。始まる前はどうしても不安なことがあるかと思いますが、事前の準備をすることで少しでも不安を減らすことはできるはずです。

それでは順に確認していきましょう。

保育士くらぶ

事前準備①服装・身だしなみ

保育士の女の子のイラスト(将来の夢)

まずは、保育士さんの服装や身だしなみについてです。

身だしなみは最初の印象に深くかかわる事項ですね。
服装という基本的なことから、1つずつポイントを見ていきましょう。

保育士さんの服装

・エプロン

保育士さんの服装として最初に浮かぶのはやはり「エプロン」ですよね。

保育園では、外遊びや給食、また絵の具遊びなど、あらゆる場面で服が汚れてしまう可能性があります。

そうした際に備えて、エプロンを着用することが必要でしょう。

また、エプロンを付けていることそれ自体が目印となり、子どもたちに安心してもらえるという効果もあります。

そんな保育士さんのマストアイテムであるエプロン選びのポイントは

  • 動きやすい
  • ポケットがついている
  • 長持ちしてずっと使える

などが挙げられます。

保育園内で子どもたちと動き回ったりすることを考え、やはり「動きやすさ」を考慮する必要がありますね。

またポケットがついているものにすることで、ちょっとした道具、メモなども入れておくことができます。こうした機能的な視点も、エプロン選びには重要でしょう。

また、毎日使うアイテムなので、丈夫で長持ちする素材のものにすることもおすすめです。

・上履き

赤い上履きのイラスト

保育士さんの服装として欠かせないものに「上履き」もありますね。

エプロン同様、上履きも毎日使う重要アイテムの一つなので、長く使えて丈夫なものにするのがいいでしょう。

また、動きの多い職業ですので、動きやすさも大事ですね。

保育士さんの上履き選びおける重要なポイントについてはさらに詳しくご紹介している記事がるので、参考にしてみてください。

関連記事で詳しく見る▽

必需品、揃えるべきもの

続いて、服装に関連して保育士さんが持つべきもの、必需品を幾つか確認しましょう。

・ペン、メモ帳

メモ帳のイラスト(文房具)

新人の保育士さんは、まず保育士の業務について、また園の決まりや勝手について、最初の時期に教えてもらうことになるでしょう。

そうしたときに、その場ですぐにメモを取っておくためにも。メモ帳とペンは執拗になります。

また気になったことや、子どもたちに聞いたことなどもメモとペンがあれば記録しておいてあとあと確認することができます。

・ハンカチ、ティッシュ

ハンカチやティッシュは、子どもたちに万一怪我などのことがあったりした際の応急処置に使えます。

また、子どもがよだれや泥などで汚してしまった際にもサッとふき取ることだ出来るので、やはり常に携帯しておきたいアイテムです。

また関連して、衛生面からもウエットティッシュなどがあると便利です。


メイク・髪

服装関連で、身だしなみの一環としてのメイクや髪の毛についてもどのようにすればいいのかと、疑問点があるかと思います。

・メイクについて

クレンジングをする女性のイラスト

保育士さんのメイクについては、結論としては、「ナチュラルメイクにする」というのがおすすめです。

というのも、保育士さんがメイクをすることに関しては賛否両論あり、ノーメイクにするべきという意見と、ノーメイクではだらしないという意見とがあるのです。

メイクに限らず、服装全般に言えることですが、あまり華美でない見た目を心がけるのがいいでしょう。

・髪型について

髪型については、保育士さんという職業柄動きやすい、邪魔にならない髪型がいいです。

ショートヘアにしてしまう、もしくはロングヘアなら、後ろで結んだりまとめたりすることがおすすめです。

髪色に関しては、黒髪がベターですね。派手でない落ち着いた色を意識しましょう。

用意しておくものまとめ
・エプロン
・上履き
・ペンとメモ帳
・ハンカチ
・ティッシュ
身だしなみまとめ
・メイクはナチュラルメイクで
・髪の毛は黒髪か落ち着いた色がよい

事前準備②研修・実技

ここでは、実際に就業することを意識した行動に関する準備についてご紹介します。

研修会に参加する

実際の就業前に、新人の保育士さんに向けた「研修会」が開催されます。

今年、また来年の開催については、中止や審議の場合がありますが、開催されるものがあれば、保育士になる前に、働き方や考え方の整理ができる機会になるかもしれません。

また、実際に働くことになる園の行事に参加するということも効果的でしょう。働く前に園の様子を知っておくことは、不安を減らすことにつながります。


ピアノなど実技の練習をしておく

アップライトピアノを弾く人のイラスト(女性)

保育士さんは、クラスでピアノを弾いたり、歌を歌う機会がありますね。

こうした実技に関しても、あらかじめ子どもたちの好きな歌、季節の行事に合わせた曲などを練習しておくと安心できると思います。

子どもたちがその場にいるということをぜひ意識して、残りの時間で練習してみてください。


遊びのアイデアを出す

また、保育園では様々な行事や日常のレクなどでみんなで遊んだり何かを作ったりしますね。

そうした際のシミュレーションをしておくと楽です。

  • 子どもに人気のうたあそび
  • 外遊び
  • 室内遊び
  • 季節別の製作

などなどを考えておくととても良いですね。

関連記事で詳しく見る▷

自己紹介を考えておく

自己紹介のイラスト(女性)

いざ、保育士になって最初のクラスで、また、保護者の方や先輩に対してなど、自己紹介をする場面があるかと思います。

その時のために、自己紹介の内容を自分なりに考えておくのも、ともて効果的です。

関連記事で詳しく見る▽

事前準備③マナー・心構え

さて、最後に新人保育士として働き始めるにあたっての心構えについても、確認しましょう。

仕事内容を事前に想定する

これはどんな職業に就く方にも共通することですが、社会人として働くうえで、その仕事の内容についてあらかじめ認識しておくことは欠かせません。

一日の具体的な流れや、専門用語など、資格取得で学習した内容も含めて改めて確認しておくと、スムーズに働き始めることができますね。

関連記事で詳しく見る▽

保育士ならでは!保護者対応について知る

教師と生徒と保護者のイラスト

保育園で働く保育士さんとなれば、当然、子どもたちだけでなく保護者の方との関わりもあります。

どんな場面で保護者対応が必要なのか、また保護者の方と関わる際に気を付けるべきこと、よくあるトラブルなども事前に確認しているとよいでしょう。

関連記事で詳しく見る▽

まとめ

新人保育士さんに向けて、これから働くにあたって確認しておくこと、準備しておくもの、行動についてご紹介しました。

備え良ければ憂えなしです。

何事も最初が肝心と言います。働き始めてから、また直前になってから、自分が焦らないためにも少しずつ、就業開始に向けての準備絵をしていきましょう。

また、「保育士くらぶ相談室」では保育士さんの転職やキャリア、日常保育などのお悩みに、経験豊富なスタッフがお答えしています!

不安なことなどもぜひ相談してみてください。

保育士くらぶ

ABOUTこの記事をかいた人

保育士くらぶは保育士の転職キャリアサポートを行うアスカが運営しています。保育士くらぶ編集部のメンバーは元保育士や幼稚園教諭出身のメンバーを中心に「保育業界をもっと良くしたい!」という思いがあるメンバーが在籍し、日々執筆しています。保育士くらぶでは現役保育士さんが職場で活かすことが出来る、保育のノウハウやネタ、保育学生にとって必要な知識などを発信しています。 アスカは保育士の就職支援を行う会社です。1994年創業。全国で約10万名の保育士、幼稚園教諭の皆さまが登録しています。年間約1万名がアスカを通じて保育園や幼稚園、学童などの施設への就職を決めています。 保育士の求人情報は 【保育求人ガイド】 https://hoikukyuujin.com/ プロフィール入力で園からスカウトを受ける 【保育士スカウト】 https://www.hoikushiscout.com/