園でのトラブル【噛みつき】

つくば支店の高山です。

噛み付いて相手を傷つけてしまう事、多いですよね。
保護者側も先生たちも(もちろん子供達本人も)困ってしまう
トラブルのひとつです。

保育のアドバイス本には、

<噛みつきへの対応>
「集団生活では家庭生活と違って多くの友達と接します。
お起きの友達とつきあうことは発達途上の子どもにとって
非常にいい経験ですが、時にそれがトラブルになります。
何らかの原因があれば近くにいる大人が注意できますが、
原因がはっきりしないトラブルは子ども達の生活の場では
よくあります。
基本的に他人に噛みつくことはよくないことです。
よくないことはきちんと注意すべきです。そして噛みつかれた
友達にはきちんと謝るようにすべきです。そして噛みつかれた
場所を確認して出血していればきちんと消毒して清潔にしまし
ょう。赤いだけの時は冷やせばいいでしょう。集団生活の場での
不満やいざこざだけが噛みつきの原因ではありません。
過程でのいやなことの延長線上の結果として噛みつき事件は
起こることもありあます。
こどもにいろいろな場面でストレスがあるものです。保護者には
家庭での生活もチェックするようにアドバイスしていっしょに
考えることが大切です。」

0.1.2歳児担任の保育の仕事まるごとブックより(鈴木みゆき監修、池田かえる著) より

と、ありました。


家庭、保育園両方からのフォローが必要なようですね!

お仕事探し!
今すぐ登録 会員専用ページ

会員ID

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

登録会情報はこちら 保育士くらぶ 官公庁の皆様へ 店舗案内 保育の現場インタビュー 保育の素材缶 保育園用語集 おすすめ保育園幼稚園リンク集 運営会社紹介
人材派遣・人材紹介の
アスカグループ

TEL0120-777-277

(フリーダイヤル)
アスカツイッター 保育求人ガイド アスカグループ 介護求人ガイド グローバル人材の採用 セミナー情報 保育の現場レポート