正しい理解で、賢く働こう!『扶養内で働く』って??

画像1


相模原支店の佐野(姉)です。

 登録にみえたスタッフさん(保育士・幼稚園教諭)のお話を聞いていると、
『扶養内で働きたい。』と、おっしゃる方がみえます。

 私も扶養内勤務の身ですが『どういう理由で?限度額は103万円?130万円?』と
 説明を求められると、オロオロ・・
 なので、再確認してみましたぁ。
 ぜひ、みなさんも参考にしてくださいね(^-^);

画像2


 自身が配偶者の扶養に入っている場合、
 年収が103万円(給与所得控除65万円+基礎控除38万円)以下だと、
 所得税の対象になる所得が0円とみなされるため、所得税がかかりません。
 年収が100万円未満なら、住民税もかかりません。

 では、103万円を超えたらどうでしょう?
 仮に120万円稼いだ場合、
 払う所得税は、8500円(120万円-103万円=17万円に対して5%の税率)。
 意外とわずかなんですね。

 103万円を超えても多少の所得税・住民税がかかるだけで、扶養内で
 働くことが出来ます。
 配偶者特別控除もあり、配偶者の手取り減少も軽微ですみます。

 ですが、130万円以上になると扶養から外れ、自身で国民年金国民健康保険を
 払わなくてはいけないので、それらの出費が大きく手取りに影響します。

 ただし、年収160万円を超えれば社会保険料や税金等をふまえても、
 稼げば稼いだほど手取りは多くなります。
 130万円を超えそうなときは、その先の大きな収入アップを目指したいですね。


 配偶者の給与の影響は・・
 自身の手取りの影響と別に、配偶者の給与にも影響があります。
 扶養に入っていると、配偶者の給与から差し引ける所得控除として
 「配偶者控除」か「配偶者特別控除」が対象となります。
 
 103万円までは配偶者控除と言って、一律38万円差し引けますが、
 それ以上の配偶者特別控除は、パート収入に応じて減少していき、
 141万円で控除がなくなります。

お仕事探し!
今すぐ登録 会員専用ページ

会員ID

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

登録会情報はこちら 保育士くらぶ 官公庁の皆様へ 店舗案内 保育の現場インタビュー 保育の素材缶 保育園用語集 おすすめ保育園幼稚園リンク集 運営会社紹介
人材派遣・人材紹介の
アスカグループ

TEL0120-777-277

(フリーダイヤル)
アスカツイッター 保育求人ガイド アスカグループ 介護求人ガイド グローバル人材の採用 セミナー情報 保育の現場レポート