お片づけしないとき

一覧に戻る

つくば支店の高山です。

遊びっぱなしでおもちゃを片付けない、という定番お悩み。

解決方法を調べてみました。

↓ ↓ ↓ ↓

【こどもがお片づけをしないときは、「お片づけして楽しいことをしよう」と言うだけで、素直に片付けはじめる】

保護者そして保育者の共通する悩みのひとつが、「子どもがお片づけをしないので困っている」ということです。実際、「お片づけですよー」と声を掛けても「はーい」という素直な返事が返ってくることはめったにない、というのが現状ではないでしょうか。
でもそのとき「そうだ!お片づけをしてとっても楽しいことをしよう」と提案するように言うと・・・、
あら不思議。
子どもたちは喜んで片付けるようになります。

[中略]

……子どもが嫌がる活動を子どもたちにさせるときのポイントはただひとつ。「そうしたくなるように持っていく」ことです。「片付けたら楽しいことをしよう」の言葉で子どもたちは夢を膨らませ、期待感を持ちます。それに魅かれ、それをゲットするためにお片づけすることを自分で勝手に交換条件にするわけです。「楽しいことって何?」「ひ・み・つ」。そういうやりとりがさらに子どもの夢を膨らませます。

子どもがこっちを向く指導法 原坂一郎/著


なるほど、たしかにただ「やって」というだけではなかなか動いてくれませんね!
ちょっと言い方をかえるだけで効果が出そうですね!!

一覧に戻る

お仕事探し!
今すぐ登録 会員専用ページ

会員ID

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

登録会情報はこちら 保育士くらぶ 官公庁の皆様へ 店舗案内 保育の現場インタビュー 保育の素材缶 保育園用語集 おすすめ保育園幼稚園リンク集 運営会社紹介
人材派遣・人材紹介の
アスカグループ

TEL0120-777-277

(フリーダイヤル)
アスカツイッター 保育求人ガイド アスカグループ 介護求人ガイド グローバル人材の採用 セミナー情報 保育の現場レポート