『ゆとり』と『さとり』

一覧に戻る

「さとり世代」と呼ばれる1990年代生まれの若者たちの、独特の思考や行動パターンに注目が集まってます!!

「さとり世代」とは、バブル後の1990年代に生まれ、いわゆる『失われた10年』の間に幼少期を過ごした、現在の10代から20代前半までの若年層の世代的な特徴を表す言葉だそうです!!


もともとインターネットから自然発生的に広がった表現で、明確な定義はありませんが、物心ついたときから不景気だったせいか、浪費や高望みをしない、過程よりも結果を重視して合理的に動く、すべてにおいてほどほどの穏やかな暮らしを志向するなど、さとりきったような価値観をもつ若者が多いことから、この世代を「さとり世代」と呼ぶようになったらしいです!!

「さとり世代」の年齢層は、2002~10年度の学習指導要領による学校教育を受けた、いわゆる「ゆとり世代」と一部重なるとされています(。◠‿◠。)


だけど「ゆとり世代」という言葉にゆとり教育の弊害を受けたダメな若者というニュアンスが含まれていたのに対して、後続の「さとり世代」はゆとり教育を受けながら、自分を一歩引いて見る慎重さや現実的な将来を見通す賢明さを備えているとの意見も!!!
彼らが物心ついたときにはすでにバブルが崩壊、景気は低迷して、社会には閉塞感が漂ってたそうです(◞‸◟ㆀ)


一方で子どもの頃からネットの恩恵に浴し、お家に居ながら欲しい情報は何でも手に入る環境を享受しています。皮肉にも情報が豊かであるがゆえに、物事の先や結果が見えてしまうのです。。。

夢をもつ前から現実の厳しさを知ってしまって世の中についてさとってしまったというわけなのです。。。

2013年春卒業の新入社員は「さとり世代」の1期生にあたります!リクルートが、彼らが高校を卒業する時点で行った「高校生のいま~価値意識調査2009」によると、「成功したと言われる生活を送りたい」「夢を叶える仕事に就きたい」という調査項目に対し、「あてはまる」と答えた高校生はそれぞれ全体の58.1%、75.7%でしたが、一方で「将来はなるべく大企業や有名企業に入りたい」「会社の中でえらくなりたい」は39.3%、29.6%に留まりました。


就職情報サイト「リクナビ」編集長の岡崎仁美さんは、この結果のギャップ”について「彼らは、大人の作ったモノサシに疑いの目を持ち、客観的に見ている」と分析!!

いい会社に入って出世することが、イコールいい人生だと信じられるような単純な世の中ではないことを、彼らは年長世代よりも早くからさとっている世代だと述べています(。◠‿◠。)

一覧に戻る

お仕事探し!
今すぐ登録 会員専用ページ

会員ID

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

登録会情報はこちら 保育士くらぶ 官公庁の皆様へ 店舗案内 保育の現場インタビュー 保育の素材缶 保育園用語集 おすすめ保育園幼稚園リンク集 運営会社紹介
人材派遣・人材紹介の
アスカグループ

TEL0120-777-277

(フリーダイヤル)
アスカツイッター 保育求人ガイド アスカグループ 介護求人ガイド グローバル人材の採用 セミナー情報 保育の現場レポート